政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2021年のコロナ関連リストラは昨年の水準を上回り、さらにリーマンショック時の水準も超える勢いだ。 昨年12月9日に公表された東京商工リサーチのレポートによれば、12月7日までに確認された上場企業...
続きを読む>
2021年01月13日 06:11
持続可能な開発目標・SDGs への取り組みが世界規模でより活発になっており、多くの日本の企業も続々と賛同し始めている。とくに工場やプラントなど、大規模な産業設備の省エネ対策は、持続可能な社会の実現に...
2021年01月10日 08:10
新型コロナのパンデミックで世界主要国の財政規模は膨張している。その原資はほぼ借金で、財政赤字が膨張していると言っても良い。財政赤字を容認し財政規模を拡大するケインジアン的な大きな政府論は1970年代...
2021年01月08日 07:03
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、社会全体が大きな変化を迫られた2020年。 日本国内でも冬の深まりとともに感染者が爆発的に増加し、大晦日にはついに、東京都の新規感染者数が過去最高の1337人を...
2021年01月07日 06:51
「コンピュータ、データ無ければ、ただの箱」などと詠まれたこともあった。AI(人工知能)はビッグデータ(膨大な情報)があって初めて機能する。AIとはビッグデータを深層学習する(即ち大量のデータ群の中か...
2021年01月06日 07:03
2020年末からトヨタの最上級SUV「ランドクルーザー 200系」の噂で内外の自動車専門サイトが賑わっている。 世界的にSUVラインアップを見ても“クロスカントリー・レイド”、つまりオフロード走行...
2021年01月05日 06:22
新型コロナ感染症の影響で経済の停滞が続いている。緊急事態宣言が解除された5月以降、徐々に回復傾向で推移してきたものの業種によって、その歩みにはバラツキが見られる。特に、自粛ムードが続く中、飲食店や観...
2021年01月02日 07:35
2021年が幕を開けたが、今年はいつもと違うお正月を過ごしているという人も多いのではないだろうか。例年の年末年始ならば、海外旅行に出かける人たちでごった返す空港も、人はまばら。帰省を自粛している人も...
2021年01月02日 07:31
コロナ禍で企業の新卒採用や学生の就職活動大きく変わった。感染防止のため合同企業説明会や面接会など人と人が接触する多くのイベントが中止となり、企業の新卒採用スケジュールも大きく遅延しているようだ。多く...
2020年12月30日 06:50
コロナ禍で迎える、初めての年末年始。東京や大阪などの大都市圏で感染者が増え続けていることに加え、これまでのものよりもさらに感染率が高いといわれる変異種がイギリスで流行し始めるなど、まだまだ不安な状況...
2020年12月27日 08:51
子どもたちに「公助・共助」の手厚い支援が必要
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
世界最強クロカン4駆「ランクル」が14年ぶりフルチェンジ? 北米撤退もあり?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。