世界で最もAI開発・活用し易い国目指すと総理

 石破茂総理は17日開いた総合科学技術・イノベーション会議で「AI(人工知能)に関するテクノロジーの急速な進展により、私たちは大きな時代の変化に直面している」と述べ「イノベーション促進とリスク対応の両...

続きを読む>

2025年03月19日 06:13

荷主等へ価格転嫁・取引適正化推進をと総理

 石破茂総理は14日、我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議で「来月から施行される改正物流法、今週閣議決定された下請法改正法案を契機に、荷主等に対する一層の価格転嫁・取引適正化を推進するように」とか指...

続きを読む>

2025年03月15日 10:40

中小・小規模企業の賃上げへ政策を総動員と総理

en0108_18

 石破茂総理は12日の政労使意見交換会に出席し、物価上昇を上回る高い賃上げ実現へ大手企業が組合側要求の満額回答や要求以上の賃上げで答えるなどの状況の中、中小企業や小規模企業の賃上げは大手のようにはいか...

続きを読む>

2025年03月14日 06:00

「各地にイノベーション拠点を整備する」総理

イメージ

 石破茂総理は11日、福島県で記者団の問いに答え、地方創生に関して「地方創生2.0」・「令和の日本列島改造」を推進するため「地方イノベーション創生構想」の具体化を図ると強調した。  石破総理は(1)各...

続きを読む>

2025年03月13日 06:40

【コラム】2025年2月、新車販売・前年同期比118.7% 各社好調のなか日産だけが大幅マイナス

Note

 日本自動車販売連合会ならびに全国軽自動車協会連合会の発表によると、2025年2月の国内新車販売台数は、前年同期比18.7%増の40万9347台となり、2カ月連続で増加した。ダイハツが認証不正による昨...

続きを読む>

2025年03月10日 07:40

投資家が注目するESG経営の指標。成長が期待されるDJSI選定銘柄とは?

EN-d_300

 近年、重要な投資指標の一つとされているのが「ESG経営」だ。ESG経営が注目される理由は、環境保護(Environment)、社会的公正(Social)、適切なガバナンス(Governance)を実...

続きを読む>

2025年03月08日 08:10

世間ではトーンダウン気味のSDGs? それでも持続していくべき、本当のSDGs

en0108_07

 2030年までに達成すべき国際目標、SDGs。貧困や飢餓、教育、ジェンダー、保健、環境、防災、エネルギー、経済格差や気候変動などの課題に対し、それぞれの国が目標達成に向けた取り組みを行っているが、国...

続きを読む>

2025年03月08日 08:03

米の「相互関税」日本対象外へ申入れ強調 政府

画・日米FTA、米国は強い意欲。日本はTPP11優先て_交渉優位の戦略か

 北村俊博外務報道官は5日、トランプ米大統領が米国連邦議会上下両院合同会議で就任後初となる議会演説で各国からの輸入品に高い関税をかけることを正当化する発言を改めて行ったことへの受け止めを記者団に問われ...

続きを読む>

2025年03月07日 06:49

対米・極力マイナス影響及ばないよう交渉を期待

 日本経済団体連合会の十倉雅和会長は27日の記者会見でトランプ関税の受け止めを聞かれ「トランプ大統領は様々な関税措置を検討している。実際に発動しているのは中国からの輸入品に対する10%の追加関税のみだ...

続きを読む>

2025年03月02日 11:16

6月に「新しい資本主義実行計画を改訂」と総理

 石破茂総理は27日開いた「新しい資本主義実現会議」で「我が国経済は『賃上げと投資が牽引する成長型経済』へと移行できるか否かの分岐点にある」と強調し、6月に「新しい資本主義実行計画の改訂を行う」と述べ...

続きを読む>

2025年03月02日 11:12