政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今年の憲法記念日、改憲派、護憲派集会で「憲法9条」(戦争の放棄)を軸に政党色が鮮明になった。 「憲法を守り、生かそう」と都内で開かれた「未来は変えられる!戦争ではなく平和な暮らし!2025憲法集会」...
続きを読む>
2025年05月11日 09:03
生活保護受給世帯165万世帯(昨年12月現在)。昨年1年間の生活保護申請約25万6000件。申請件数は12年で最多という。生活保護制度は「最後のセーフティーネット」。 高齢者の単身世帯増加に加え、...
2025年04月27日 08:57
トランプ政権による相互関税で与野党幹部から相次いで出始めた「ゼロゼロ融資」復活提唱。自民党金融調査会(片山さつき会長)は相互関税の影響を受ける中小企業の支援策にゼロゼロ融資を実施するよう政府に提言す...
2025年04月13日 08:35
戦後80年。石破茂総理は戦争検証のための「有識者会議」を4月にも設置の意向と読売新聞、共同通信などが28日までに報じた。「日本がなぜ無謀な戦争に突き進み、『全滅』を『玉砕』と美化し、戦死者を増やした...
2025年03月30日 09:29
石破茂総理が自民党1期目衆院議員と今月3日行った懇談会出席議員15人にポケットマネーで「土産物」代わりに議員事務所に1人あたり10万円の商品券を贈った案件。 石破氏は政治資金規正法にも、公職選挙法...
2025年03月15日 10:47
トヨタ自動車、ソフトバンク、デンソー、NTTなど大手8社出資で設立した半導体企業「ラピダス」(本社・東京、資本金73億円)に1兆円を超える国費を投入する政府・自民党。 これだけの国費を営利企業1社に...
2025年03月02日 11:22
先端技術で国際競争に打ち勝つために、「産業技術立国の再生へ」などなど支援名目はいくらでも考えられるが「政治献金」の多い分野に国費が優先して投じられるという野党議員の指摘通り、1社に1兆円を超える巨額...
2025年02月16日 09:39
エジプト出身のタレント・フィフィさんが18日、大阪府富田林市で「イスラム社会の魅力とふしぎ」をテーマに講演。外国人労働者を迎え入れる「ホスト国」として、日本側に文化の多様性への理解と対応力が必要と提...
2025年01月26日 09:19
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る「裏金づくり」問題で参議院選挙を7月に控え、裏金に関わった当該参議院議員も、衆議院選挙での「党公認」に絡み、政倫審に出席して説明する意向を全員が示している、という...
2025年01月12日 08:16
2024年、政治分野の「大収穫」は安倍政権発足以来、壊され続けた「国会機能」が、石破内閣発足で正常化へ「熟議と公開」の立法府に回復したこと。 今年9月の自民党総裁選で高市早苗衆院議員が自民総裁にな...
2024年12月29日 10:58
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。