非核3原則「核持ち込ませずは邪魔」昨年に総理

 高市早苗総理が産経新聞出版から昨年9月に編著で出版した「国力研究」で非核三原則に触れた内容が、臨時国会で議論になりそうだ。戦後、歴代内閣が国是と守ってきた「核はつくらず、持たず、持ち込ませず」の「非...

続きを読む>

2025年10月28日 06:47

私の政権で外交安保最重要は日米同盟強化と総理

画・日米FTA、米国は強い意欲。日本はTPP11優先て_交渉優位の戦略か

 トランプ米大統領との電話会談後の会見で高市早苗総理は「私の政権で外交安全保障の最重要事項は日米同盟の強化」と強調し「日米同盟を更なる高みに引き上げていくということ、これは意見の一致をみた」と記者団に...

続きを読む>

2025年10月28日 06:44

「政権方針と違う角度から議論は当然」斉藤代表

 高市早苗総理の所信表明演説を受けて、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表は24日「自民党と維新の2党でアクセルが2つになった分、防衛・安保分野が一段と強く打ち出された印象だ」とし「ブレーキ役を担って...

続きを読む>

2025年10月28日 06:40

高市総理 各国首脳との信頼構築に手ごたえ

 日・ASEAN首脳会議、AZEC(アジア・ゼロエミッション共同体)首脳会合に出席した高市早苗総理は26日、記者団に「自由で開かれたインド太平洋を日本外交の柱として推進していく、また、時代に合わせて進...

続きを読む>

2025年10月27日 17:51

【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を

EN-a_027b

 憲政史上初の女性総理となった高市早苗総理が24日、国会で「所信表明演説」を行った。自由民主党と日本維新の会で連立政権を樹立したとし「今の暮らし、未来への不安を希望に変え、強い経済を作る」と経済対策へ...

続きを読む>

2025年10月26日 11:08

拉致問題「突破口開くべく取り組む」と高市総理

 高市早苗総理は23日、北朝鮮による拉致被害者家族と官邸で面会し「国家主権への侵害であり、人の命そのものがかかっている問題」と話すとともに「全ての拉致被害者の1日も早い帰国実現を含め、私もあらゆるチャ...

続きを読む>

2025年10月26日 10:48

労働時間の規制緩和「選択成り立たない」と遺族

 高市早苗総理が上野賢一郎厚生労働大臣に「労働時間に対する規制緩和の検討を」指示したのを受け、立憲民主党は23日、社会保障改革総合調査会と厚生労働部会の合同会議で「全国過労死を考える家族の会」や弁護団...

続きを読む>

2025年10月26日 10:46

世界の真ん中で咲き誇る日本外交取り戻す意味は

画・日米FTA、米国は強い意欲。日本はTPP11優先て_交渉優位の戦略か

 高市早苗総理は目白押しに外交日程について22日「まずはASEAN、そしてトランプ米大統領の来日も予定されている。またAPECもある。それらの外交日程一つ一つ、これは日本にとって非常に重要なもの」とし...

続きを読む>

2025年10月23日 10:51

裏金議員の官房副長官起用に遺憾の姿勢鮮明

 野党各党の参院国対委員長は22日、自民党派閥の政治資金パーティーによる裏金議員の一人、佐藤啓参議院議員を高市早苗総理が官房副長官に起用したことは遺憾とし、自民党に対し参議院議員運営委員会での佐藤官房...

続きを読む>

2025年10月23日 10:47

最大限の柔軟性発揮の準備が私達にはある 総理

 憲政史上初となる女性総理による「高市内閣」が21日スタートした。総理としての記者会見で、高市早苗総理は「物価高対策、首都機能のバックアップ体制、社会保障改革、憲法改正。自民・維新の政策合意を基礎に共...

続きを読む>

2025年10月23日 06:49

1 2 3 4 5 6 1,631