政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年08月19日 08:21
近年、アジア人ではBMI25未満でも、糖尿病などの生活習慣病にかかる危険性が高いことが明らかになりつつある。今回の順天堂大学大学院医学研究科・代謝内分泌内科学・スポートロジーセンターの田村好史准教授らの行った研究でもBMI上で肥満に値しない人も生活習慣病にかかる可能性が裏付けられた。
この写真の記事へ
健康増進への行動変化で好循環を 日本でも健康増進型保険始まる
個々の健康状況をフィードバックすることで健康指標改善や糖尿病の発症予防につながる
自覚のない「隠れ炎症」 そのバロメーターは「ズボラ」だった
野菜ジュースは野菜不足の解消になるか? 生活習慣病にも良い影響
東大とNTTドコモが不整脈と生活習慣病の関連性を解析する臨床研究を開始
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。