政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2021年07月06日 06:24
富士経済が日本・中国・米国など主要16カ国のEV・PHV向け充電インフラ普及動向を調査。中国は累計3万1400カ所。米国、2万3050カ所。日本は急速充電器高出力化についても欧米と比較して進まず。
この写真の記事へ
http://economic.jp/?p=93324
次世代、SiCパワー半導体、自動車電装化に伴い大きく成長。2030年には4倍の市場へ
車載ECUの世界市場、21年に回復。電動化需要に牽引され30年には15兆円超市場に
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。