被災地へ積極的に支援、人気セレクトショップ

 セレクトショップとして人気のSHIPSは、今回の東日本大震災において”今、SHIPSにできること”を考え震災支援PROJECT「ONE SHIPS PROJECT」をスタート...

続きを読む>

2011年03月29日 11:00

企業から被災地へ、依然広がり続ける支援の輪

 スイス ・チューリッヒに本社を持ち、歯科医療機器の開発・製造、販売を行うノーベル・バイオケア・ジャパンは24日、スイス本社のサポートを受け、東日本大震災の被災地に対する義援金として総額100万ユーロ...

続きを読む>

2011年03月28日 11:00

ケアネット、期間限定で医師向け医療用医薬品検索アプリを無料提供

 ケアネットは23日、iPhone対応医療用医薬品検索アプリケーション「DrugOn MD(ドラゴン・エムディー)」を開発しAppleStoreにて提供を開始している。  「DrugOn MD」は、医...

続きを読む>

2011年03月28日 11:00

ロート、震災孤児の長期的な支援に向けて復興支援室を新設

 東日本大震災による震災孤児支援のため、ロート製薬 は25日、同社社員によって編成された専任チームによる「震災復興支援室」を開設すると発表した。「震災復興支援室」は、同社CSR活動の方針である「次世代...

続きを読む>

2011年03月28日 11:00

T&G、被災地への支援活動としてチャリティーを企画

 T&G、「100万人のOne Heart」チャリティーを企画  テイクアンドギヴ・ニーズ (T&G)は、今回の大震災に対する支援活動として、結婚式を通じて夢や未来への希望を届けることを願い、チャリテ...

続きを読む>

2011年03月28日 11:00

各社、新サービスや設備の導入を開始

 東北地方太平洋沖地震から間もなく2週間を迎えるが、一向に落ち着きを見せず、まだまだ続く余震や、被害者数が増加、二次災害が懸念されている。そんな中、地震における新たな情報ツールや設備の導入が発表されて...

続きを読む>

2011年03月25日 11:00

木下工務店、介護施設入居者の受け入れと住宅復興支援を開始

 東日本大震災の被災地域への仮設住宅の供給に関し、日本プレハブ建築協会は岩手、宮城、福島の3県より今日までに計3万戸以上の発注を受けているが、資材不足やライフラインの崩壊によって当初予定の2ヶ月以内に...

続きを読む>

2011年03月25日 11:00

山田養蜂場、1億円以上の寄付と長期的な支援活動決定

 岡山県に本社を置く山田養蜂場グループは、11日に発生した東北地方太平洋沖地震への義援金として、中央共同募金会を通じて総額115,706,965円を寄付すると発表した。これには、会社としての寄付や、従...

続きを読む>

2011年03月25日 11:00

花王、世界で最も倫理的な企業に5年連続で選定

 花王が、米国のシンクタンク「Ethisphere Institute(エシスフィア・インスティテュート)」が16日(米国時間)に発表した「World’s Most Ethical Com...

続きを読む>

2011年03月25日 11:00

久光製薬など、製薬各社への東日本大震災の影響と復興支援

 久光製薬は23日、東日本大震災による同社グループへの影響を発表した。発表によると、同社宇都宮工場の建物および設備の一部の損傷と、製品在庫の一部の破損が発覚、操業を停止している。製品の安定供給に向けた...

続きを読む>

2011年03月25日 11:00