政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年1月からスタートした「NISSAN e-シェアモビ」は、日産製のEVやe-POWER搭載車を使ったカーシェアリングのサービス。提供するクルマは毎日、清掃やメンテナンスされた「日産リーフ」や...
続きを読む>
2019年04月17日 07:04
ポルシェ・ジャパンと、ABBの日本法人、ABB株式会社は、日本国内におけるポルシェ電気自動車専用の急速充電器開発に関して業務提携することに合意した。 ABB (ABBN:SIX Swiss Ex)...
2019年04月16日 06:18
仏ルノーと日産自動車は、中国・上海に研究開発を担う新しい合弁会社「アライアンス研究開発(上海)有限公司(アライアンス・イノベーションラボ上海)」を設立したと発表した。 この新会社はルノー、日産自動...
2019年04月16日 06:15
日産自動車は、ピックアップトラック「ナバラ」新型車の生産準備のため、プレトリア・ロスリンにある南アフリカ日産の車両組立工場(ロスリン工場)に30億ランドの投資を行なうことを決定した。 同工場では現...
2019年04月14日 10:58
独フォルクスワーゲン(VW)グループは、中国江西省に本拠を置くリチウム化合物および金属メーカーのGanfeng Lithium Co.,Ltd(GFL:ガンフォン・リチウム)とバッテリーセル用のリチ...
2019年04月11日 06:43
トヨタ自動車は、再生可能なエネルギーである太陽光発電の電力を活用し、水素を製造・貯蔵・供給できる小型の水電解式水素発生充填装置「SimpleFuel(シンプルフューエル」を愛知県豊田市のトヨタ元町工...
2019年04月10日 06:10
トヨタ自動車およびグループ会社のデンソーは、昨年6月に両社の主要な電子部品事業をデンソーに集約することについて基本合意し、詳細について検討してきたが、正式に決定し、事業譲渡契約を締結することで合意し...
2019年04月09日 07:00
トヨタ自動車は4月3日、ハイブリッドカー(HV)など電動車の関連技術の特許約2万3740件を無償で開放すると決定した。寺師茂樹副社長が同日午後、名古屋市内で記者会見し、説明した。 発表した内容は、...
2019年04月04日 08:45
2016年秋に電撃的な提携を発表したトヨタとスズキは、新たな協業について、具体的な検討に着手することに合意したと発表した。 次いで両社は、2017年2月6日の業務提携に向けた覚書締結以降、具体的内...
2019年03月25日 06:53
愛知県長久手市にあるトヨタ自動車の文化施設、トヨタ博物館では、2015年から開館30周年に向けて常設展示のリニューアルを順次進めてきたが、4月17日に新たに「クルマ文化資料室」オープンさせる。 同...
2019年03月24日 13:06
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。