政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年11月から、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)の買取期間が順次終了を迎え始める、いわゆる太陽光発電の「2019年問題」だ。 再生可能エネルギーを一定価格で一定期間買い取っ...
続きを読む>
2019年02月03日 11:28
2019年1月、ドイツ市場における電気自動車(EV)Audi e-tronの販売開始に先立ち、アウディはユニークな展示を開始した。630平方メートルのミュンヘン空港の敷地に、アウディ初の電気自動車が...
2019年01月30日 06:43
ハウスメーカーの積水ハウス、アサヒビールを中核としたアサヒグループHDなどが国際的な環境非営利団体CDPから、「CDP気候変動Aリスト」に選定され、気候変動に対する活動において世界的に優秀な企業とし...
2019年01月25日 06:31
SUBARUが完成車組立工場である群馬県太田市の群馬製作所の稼働を16日から停止している。外部調達する主要部品の一部に不具合が見つかったためだ。影響はすでに1万台以上に及んでおり、業績にも響きそうだ...
2019年01月24日 06:40
日立製作所は17日、「イギリス・ウェールズ北西岸に接するアングルシー島で計画してきた原発の建設プロジェクトを凍結する」と発表。「日立の民間企業としての経済合理性の観点から判断した」と説明した。 一方...
2019年01月18日 15:41
穏やかで過ごしやすい日が続いていたこの秋。11月19日夕刻、衝撃的なニュースが走った。羽田空港に到着したばかりのビジネスジェットのなかで「日産自動車ゴーン会長逮捕」されたとの報だ。以降、さまざま憶測...
2018年12月23日 13:49
マツダは、同社テスト施設のある広島県三次市において地域住民の皆さま、および行政機関である広島県および三次市と連携して、コネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始した。 マツダは将来の...
2018年12月16日 16:53
日産自動車が、新型のEVレーシングカー「NISSAN LEAF NISMO RC」を、東京・銀座5丁目のニッサンのグローバル発信拠点「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」におい...
2018年12月05日 06:27
トヨタ自動車とグループPSAは、欧州での小型商用車のOEM供給や、2002年に設立した小型車生産の合弁会社トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル・チェコ(TPCA)の運営において、新たな協力関係...
2018年12月04日 06:32
世界の自動車会社大手が、「MaaS」というキーワードに注目している。MaaSとは「Mobility as a Service」の頭文字であり、「サービスとしての移動機能」の意だ。かみ砕くと、移動手段...
2018年12月02日 12:21
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。