どこで変わった 問われる日本維新の会の姿勢

 「企業・団体献金の禁止は政治改革の柱」としてきた日本維新の会が、自民党との連立政権樹立に「高市総裁の任中に結論を得る」と扱いの結論を2年先まで先送りする一方、衆議院議員定数を巡っては各会派代表での協...

続きを読む>

2025年10月23日 06:48

高市氏の総理談話「強い経済」安倍政権を彷彿

 高市早苗総理は21日、初閣議を開き、総理談話を閣議決定し発表した。談話は「私は内閣総理大臣を拝命し、新たな内閣が発足いたしました。日本と日本人の底力を信じてやまない者として、日本の未来を切り拓く責任...

続きを読む>

2025年10月23日 06:45

憲政史上初の女性総理による高市内閣が発足

EN-a_039

 自民党の高市早苗総裁が21日、衆参両院本会議で第104代総理に選出された。憲政史上初の女性総理となった。高市総理は同日、組閣。官房長官に就任の木原稔氏が閣僚名簿を発表し、総務大臣に林芳正前官房長官、...

続きを読む>

2025年10月22日 06:26

TOYOTA、FJクルーザーの後継? いいえ、「ランクルFJ」です どちらかと云うと“250“に近い?!

TOYOTA LANDCRUISER FJ

 トヨタは新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。日本での発売は2026年年央頃を予定する。  ランドクルーザーは、トヨタ・BJ型として1951年に誕生し、その直後に自動車として初めて富士...

続きを読む>

2025年10月22日 06:23

他国による情報戦への対応体制強化へ 防衛省

 防衛省は偽情報の流布や対象政府の信頼低下、社会分断を企図した情報拡散などによる情報戦への懸念が高まっているとして、他国による偽情報への対策など情報戦対応を万全にするため2027年度までに情報収集・分...

続きを読む>

2025年10月22日 06:20

自民維新が連立政権樹立で合意 高市総理が濃厚

EN-a_005

 自民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立で合意した。自民・高市早苗総裁と維新・吉村洋文代表が合意文書に署名。この結果、高市早苗内閣誕生が濃厚になった。  一方、裏金問題に端を発し、国民が最も求めた...

続きを読む>

2025年10月20日 20:57

円安と物価高をさらに助長 高市経済政策を懸念

 野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表は自民維新での連立政権樹立への合意を受け「自民党との綱引きに敗れたことは残念」としたうえで「むしろ明確に中道路線を打ち出していける環境が整った」とし、新政権に対し...

続きを読む>

2025年10月20日 20:52

20日から全国で陸海空実働演習 安全配慮強調

 防衛省・自衛隊は20日から31日にかけ、全国で陸海空による自衛隊統合演習(実動演習)を行う。高知県の須崎港でも予定され、地元住民らの市民団体が演習は安全・安心を脅かすことにつながるとして中止を求めて...

続きを読む>

2025年10月20日 20:50

馬毛島でF35B早期訓練開始検討指示 防衛相

 米軍空母艦載機や自衛隊護衛艦艦載機の「陸上垂直着陸訓練地」として建設が進む鹿児島県西之表市の馬毛島を19日までに視察した中谷元防衛大臣は、視察後の会見で「馬毛島基地は米空母がアジア太平洋地域で恒常的...

続きを読む>

2025年10月20日 20:48

自民維新でいきなり定数削減は論外 党内からも

 「自民・維新でいきなり定数削減は論外」。自民党の逢沢一郎衆院議員がXで、与野党で議論中のテーマにも入っている国会議員定数削減を自民・維新でいきなり決めるのか、と批判した。  日本維新の会は臨時国会で...

続きを読む>

2025年10月19日 09:43