60代の「働きたい」人の3割は働いていない

 超高齢社会が進行するなか、定年後もシニア層のスキルや経験を生かして働き続けられる社会づくりは極めて重要である。電通総研では、日本の今とこれからの働き方を研究・提言する、「□×働く」スタディーの「女性...

続きを読む>

2015年07月06日 10:04

男性会社員のお小遣い額は 3万7,642 円 新生銀行の調査では過去2番目に低い金額に

画像:「ブラック企業大賞」の意義 14年度の大賞はヤマダ電機

 新生銀行は、20 代から 50 代の有職者の男女約 2,300 名を対象にした「2015 年サラリーマンのお小遣い調査」を実施し、その結果を取りまとめた。それによると、男性会社員のお小遣い額は 3万...

続きを読む>

2015年07月05日 19:41

“オトナ思春期”の課題とは ドゥ・ハウスら解決を目指す

 ”オトナ思春期”とは何だろうか。一般社団法人オトナ思春期をデザインするプロジェクト(オトハル・プロジェクト)では、平均寿命86歳の日本人女性の一生は、2つのステージがあると考...

続きを読む>

2015年07月05日 17:44

もし一生働かなくてもいいとしたら? それでも◯人に1人が「今と同じ仕事をする」と回答

画・4人に1人が「ブラック企業だと思う」 劣悪労働環境は違法

 1日の大半を占める「仕事」。そんな仕事を、もし一生、しなくてもいいとしたら? それでも3人に1人が「今と同じ仕事をする」と考えていることが、オウチーノ(本社・東京)の調査で分かった。調査は2015年...

続きを読む>

2015年07月05日 15:47

今年は夏休みよりも「シルバーウィーク」に旅行する人が増加! 国内の人気エリア、1位は?

画・リターンライダー希望者必読!速さやロマンを求めず、楽しいツーリングを目的に!

 今(2015)年の9月は、19日(土)から、祝日を合わせて23日までの「5連休」。さらにその後、2日間の平日を有給休暇などで休めば、9月27日(日)まで最大「9連休」のシルバーウィークだ。これほど大...

続きを読む>

2015年07月05日 14:50

新入社員「“転職”はキャリアアップよりも挫折のイメージ」過去最高の4割

 新人たちも、そろそろ仕事に慣れてきた頃だろうか。社会人人生で初のボーナスも支給され、新たなやりがいをもって働く新人も増えていることだろう。産業能率大学が実施した「2015年度新入社員の会社生活調査」...

続きを読む>

2015年07月05日 13:56

拡大する「空き家」問題。本当に価値のある不動産とは?

画像・空き家更地にすると損て_増加 固定資産税特例措置見直し検討か

 人口減少と少子高齢化を背景に、日本全国で今、「空き家」が社会問題化している。総務省によると、2013年10月1日現在、日本の総住宅数は6063万戸、その内820万戸が空き家だという。この数は5年前に...

続きを読む>

2015年07月04日 19:11

お肌の曲がり角は35歳? 製薬会社が明らかにした恐ろしい「シミ」のヒミツ

 多くの女性たちが忌み嫌う「肌のシミ」。老化現象の中でもとくに厄介なこのシミについて、ロート製薬株式会社<4527>が昨年末、大変興味深い研究結果を発表している。  同社では、「再生美容」や「機能性素...

続きを読む>

2015年07月04日 16:54

大学4年生の「夏季短期留学」が大幅減、就活後ろ倒しが原因か

 雑誌「留学ジャーナル」の発行元で、学生や社会人の留学支援を手がける(株)留学ジャーナルは、「2015年夏休み留学動向」をまとめた。今夏の短期留学予定者は、前年比で5%増加する見込みで、過去10 年で...

続きを読む>

2015年07月02日 12:37

富裕層の女性は約3割が1カ月間に20万円以上支出 好きなものは美容・健康・教育投資

画像・経営難で消費税を納税できないかも? 37%の中小企業が増税に苦しむ

 アベノミクス効果も相まって日本における富裕層が拡大、その増加率が世界一となる中で、富裕層をターゲットにしたビジネスの重要性が急激に高まっている。こうした背景を踏まえ、電通<4324>とラグジュアリー...

続きを読む>

2015年07月02日 12:12