30日に日米防衛相会談 連携強化を議論

2025年03月27日 06:26

画・日米FTA、米国は強い意欲。日本はTPP11優先て_交渉優位の戦略か

中谷元防衛大臣は25日の記者会見で、今月30日にヘグセス米国防長官との日米防衛相会談を行うと発表した

 中谷元防衛大臣は25日の記者会見で、今月30日にヘグセス米国防長官との日米防衛相会談を行うと発表した。ヘグセス国防長官はハワイ、グアム、フィリピン、日本を歴訪する予定で、訪日時に会談する。中谷大臣は「自衛隊の統合作戦司令部と米軍のカウンターパート関係等も含め、日米の調整要領や連携強化について日米防衛相会談においても議論したい」と述べた。

 中谷大臣は「就任からさほど間を置かずにヘグセス長官がインド太平洋地域を歴訪し、我が国がその訪問先の一つに選ばれたということについては日本の防衛と『自由で開かれたインド太平洋』の実現に向けて非常に意義深いものと考えている」と語った。
 
 そのうえで「日米同盟の抑止力・対処力強化のための具体的な取組みについて、ヘグセス長官と直接議論できることを楽しみにしている」とした。

 また中谷大臣はヘグセス長官が硫黄島を訪問し日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式に参加すると承知しており、私も諸般の事情が許せば式典に参加したいと考えている。実現すれば日米両国防大臣が硫黄島で対面するということは初めてのことになり、戦後80年の節目に非常に象徴的な機会になり得ると考えている。硫黄島での面会、追悼を非常に私も有意義なものと思う」と式典への参加に意欲を示した。(編集担当:森高龍二)