民主党は31日、衆参両院議員総会を開き、野田佳彦代表が党幹事長など主要ポストの人事について提案。これを了承した。残余の役員人事については野田代表に一任することとした。
党運営の要となる幹事長には輿石東参議院議員会長、党の政策調整を担う政策調査会長には前原誠司前外務大臣、国会対策委員長には平野博文元内閣官房長官、また、幹事長代理に樽床伸二元国会対策委員長が就任した。
野田代表は人選について「党がまとまって政治を前進させるために、サッカーでいうなれば、今の役職の皆様にはミッドフィールダー(MF)になって頂きたい。私も含めて(得点に最も絡む位置にある)センターフォワード(CF)になりたいと思う人はいっぱいいますが、この党に一番必要な役割は同志が存分の力を発揮する態勢だと思う。そのためには全体を見回して戦略的にパスの回せるミッドフィールダーの集団が必要です。今回はそういう観点から、人選し、提案させて頂いた」と語った。
(編集担当:福角忠夫)