政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年08月26日 08:18
政府は生まれ故郷や応援したい地方自治体に寄付すると住民税などが控除される「ふるさと納税」の控除額の上限を引き上げ、制度を拡充する方針だ。7月には菅義偉官房長官が「額を2倍にすることや手続きを簡単にすることを含めて取り組んでいきたい」と述べた。
この写真の記事へ
ふるさと納税が簡略化・控除額もアップ 離れていてもできる地方貢献
個人向け社債がブーム、キーワードは「愛称」と「優待制度」
公平公正を徹底するなら疑義ある委員排除すべき
喉元過ぎれば原発新増設か 高料金でも安全選べ
農林水産業・地域の活力創造本部が発足・始動
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。