政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年02月26日 08:16
東京五輪開催決定と円安効果などにより、2014年は外国人観光客数が前年比29.4%増の1,341万3,600人(推計)となり、2年連続で過去最高を更新した。訪日外国人の波は15年以降も続く見通しで、観光業界では受け入れ態勢の整備が急ピッチで進んでいる。
この写真の記事へ
USJ人気で関西のホテル業界潤う 2015年も効果持続か
1月の百貨店売上高、2.8%減 東京、大阪以外は苦戦
「クールジャパン」の認知度28%、シンガポールなど東南アジア各国
1月の景気ウォッチャー発表 指数微増も回復に弱さ・一方で雇用は改善の動き
過去最高を記録した訪日外国人 円安で広がる買い物需要
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。