政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年09月10日 07:02
連合非正規労働センターが今年8月、過去5年以内に在職・妊娠経験がある20~40代女性654人を対象にアンケートを行なったところ、「マタハラ」の認知率は93.6%と、13年の6.1%、14年の62.3%から大きく向上した。
この写真の記事へ
企業の「オワハラ」、7割の大学が「学生からの相談受けた」前年比23ポイント増
DV件数、過去最多を記録 「30代女性」最も多く
モラハラ被害者の5割が「夫(もしくは妻)は決して反省しない人間である」と回答
過労死防止法施行から1ヶ月 日本の労働環境・意識を変えるために必要なことは
相次ぐマタハラ訴訟 最高裁で初判決も
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。