政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年01月01日 10:02
2016年秋にも発売されるというプリウスPHVは、EV走行50km以上を目指す。ボディはプリウスと共用だが、前後パンパーや灯火類の形状を変えて差別化を図るという。写真はUS版プリウス
この写真の記事へ
トヨタの2016年世界販売、前年とほぼ横ばい
第4世代「新型プリウス」の技術的エポックは数多い。PCU、バッテリー、そしてボディが3大ニュースか?
東京モーターショーで見えた、世界の自動車メーカーが期待を寄せるセグメント
東京モーターショーでコンセプトカーとして展示した「C-HR」は、プリウスのクロスオーバー車
トヨタが魅せたのはFCVやHybrid車のような“健康優良児”ばかりじゃない、「ヨタハチ」の再来
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。