政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年12月28日 08:06
内部告発者を保護する法律、公益通報者保護法の保護対象を現役の労働者だけではなく、退職者や役員にも範囲を広げることが検討されているが、報復人事への刑事罰が存在しないことや、運用体制の未熟さが指摘される。
この写真の記事へ
豪腕ゴーン氏の三菱自動車支援。が、疑惑残した再生はあり得ない
「東大卒、重工出身」の呪縛とコンプレックスから逃れられない? 三菱自の悲劇
創業140周年の東芝、テレビやパソコン、一般白モノ家電の自社生産から完全撤退を決定
違法行為告発で処罰されることない 安倍総理
日本初の「勇気ある監査役大賞」「勇気ある通報者大賞」発表
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。