政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年03月07日 08:13
昨年12月に発表された厚生労働省による「平成26年患者調査」によると、日本でのうつ病患者数は約112万人となり調査開始以来最多となったが、世界保健機関(WHO)による2015年の推計ではさらに深刻な数字が発表されている。WHOによれば、世界でうつ病に苦しむ人は3億2200万人となり、05年から約18%増加している。
この写真の記事へ
慶大ら、意欲障害に関わる脳の部位を特定
脳内にある「やる気のスイッチ」とは
認知行動療法が深刻なうつにも効果あり 京大が解析
そううつ病と脂質代謝異常の遺伝的リスクが関連 6万5千人のゲノム解析で明らかに
自殺者数6年連続で減少 22年ぶりに2万2000人下回る
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。