政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年03月07日 08:13
昨年12月に発表された厚生労働省による「平成26年患者調査」によると、日本でのうつ病患者数は約112万人となり調査開始以来最多となったが、世界保健機関(WHO)による2015年の推計ではさらに深刻な数字が発表されている。WHOによれば、世界でうつ病に苦しむ人は3億2200万人となり、05年から約18%増加している。
この写真の記事へ
慶大ら、意欲障害に関わる脳の部位を特定
脳内にある「やる気のスイッチ」とは
認知行動療法が深刻なうつにも効果あり 京大が解析
そううつ病と脂質代謝異常の遺伝的リスクが関連 6万5千人のゲノム解析で明らかに
自殺者数6年連続で減少 22年ぶりに2万2000人下回る
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。