政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2022年04月09日 08:20
岸田総理はウクライナ情勢を踏まえて国民生活安定のために「原油価格、原材料価格、食材価格などへの波及状況を注視し、事態が長引く場合には機動的に対応していく」としている
この写真の記事へ
4月中に物価高騰対策、しっかり用意と総理
コロナ支援効果に陰り。コロナ関連倒産加速。倒産抑制に底打ち感
22年度「産業機械受注」、ロシア制裁で下振れ要因も経済再開で内・外需計プラスの見込み
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。