トヨタ、新型EVを欧州で世界初公開 注目は航続600km達成の流麗なSUV「C-HR+」

C-RV+

 トヨタは3月中旬に、今期欧州市場に新たに投入する電気自動車(EV)3車種を現地で発表した。トヨタの欧州の新車販売に占めるEVの割合は現在数%にとどまるが、新車種投入で占有率拡大を図り、2026~27...

続きを読む>

2025年04月01日 06:41

個性派Cセグモデル「シトロエンC4」日本上陸 ブランド初のハイブリッド車の魅力とは?

Citroën C4 HV

 Stellantis Japanは、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4」の最新モデルを2025年3月27日より、全国のシトロエン正規ディーラーで発売すると発表した。  C4は、シトロエ...

続きを読む>

2025年03月30日 09:27

日産、社長交代直前にインフィニティを含めた新商品・新技術投入計画発表

All-new Nissan LEAF

 苦境に喘ぐ日産自動車が3月26日、「日産とインフィニティ両ブランドの新商品と新技術の投入計画」を発表した。内田誠 日産社長として最後の施策発表といえる内容か? 期待を込めて概観しよう。  発表した今...

続きを読む>

2025年03月30日 09:22

【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」

Be-1÷480

 いま、さまざま報道のなかで日産自動車の苦境が伝えられている。かつて、国内自動車メーカーでトヨタと対等にトップを競っていた名門の面影はない。なお、内田誠日産現社長は3月末で退任し、次期社長にイヴァン・...

続きを読む>

2025年03月23日 10:46

今年もスギ花粉の飛散が始まった! 今、おススメしたい最先端の花粉対策とは?

画・花粉症で「ひきこもり」5割超。有効な対策は室内での花粉対策。

 春の訪れとともに、今年も花粉に悩まされる人が増え始めている。  気象庁の発表によると、2月終わりから3月上旬にかけてスギ花粉の飛散エリアは西日本と東日本、東北南部で急速に拡大し、3月中旬には東北北部...

続きを読む>

2025年03月15日 10:38

プロ野球の2025年シーズンが、いよいよ開幕。応援コラボ商品も続々登場

サケカップ 阪神タイガースラベル集合写真_R

 3月28日、プロ野球の2025年シーズンが開幕する。プロ野球ファンにとっては、熱い季節の到来だ。そして、いよいよ今シーズンから、あの恒例行事が6年ぶりに復活しそうだということで、関西の野球ファンを中...

続きを読む>

2025年03月15日 10:35

東日本大震災から14年。地震大国日本の、もしもに備える耐震住宅の今

EN-re4_49

 2011年3月11日に発生した東日本大震災から14年が経つ。日本周辺における観測史上最大のモーメントマグニチュード (Mw) 9.0の大地震は揺れの大きさもさることながら、それに伴って発生した大津波...

続きを読む>

2025年03月08日 08:07

人気のクラフト系アルコール飲料。ビール、ジンに続き、いよいよサケがブームの予感

IMG_0985 (1)

 クラフトビールやクラフトジンに続き、クラフトサケの人気が高まっている。  クラフト(craft)は、英語で「技術」「工芸」「職人技」などを意味する言葉で、クラフト系のアルコール飲料は、小規模な醸造所...

続きを読む>

2025年03月02日 11:08

受注予約が5万台超、爆発的人気に受注停止処置、新型ジムニー5ドア版「ジムニーノマド」

Jimny 5Door

 スズキは、本格的な四輪駆動車の機能と悪路走破性が身上のジムニーシリーズで初となる5ドアモデル新型「ジムニーノマド」を4月3日より発売する。  海外で先行して発表され日本のジムニーファンが待ち望んでい...

続きを読む>

2025年02月25日 08:43

注文住宅の断熱性能が注目される理由。快適さと省エネを両立する最新断熱技術

イメージ

 快適さや省エネルギーへの関心が高まる中、住宅事情も大きく変化している。特に居住環境の質を左右する断熱性能は重要な要素だ。昨今の厳しい気候変動やエネルギーコストの上昇が、断熱性能の向上を求める声を一層...

続きを読む>

2025年02月09日 10:29

1 2 3 4 5 6 206