スマホでミクロの世界が楽しめる、「Leye」

 「Leye(エルアイ)」というものをご存知だろうか? こちらは自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の永山国昭名誉教授(生物物理学)と、自然科学研究機構生理学研究所第一号ベンチャー企業であるテ...

続きを読む>

2014年05月20日 08:01

ウェアラブル端末進化論 「自分の情報を見る」ものまで登場

20140515_06photo

 今、頭や手などに装着するカメラやセンサーなどの小型装置であるウェアラブル端末が熱い。話題のGoogleのGoogle Glassは14年年内にも一般発売される。また、ソニー、セイコーエプソンなどのメ...

続きを読む>

2014年05月18日 22:35

ソーシャルメディアの利用時間 高校生の6割が“負担感”

EN_0210_51

 高校生のスマートフォン・アプリの利用とネット依存に関する調査結果によると、ソーシャルメディアに書き込んだ内容や既読機能など、何らかの“負担”を感じている生徒が6割を占めることがわかった。全体の傾向と...

続きを読む>

2014年05月18日 19:13

W杯便乗で詐欺サイト BBソフトサービスが注意喚起

 ソフトバンクグループのBBソフトサービスによるインターネット詐欺リポート2014年4月度調査で、国際サッカーイベントに便乗した詐欺サイトの存在が検知された。イベント出場国のユニフォームが購入できると...

続きを読む>

2014年05月16日 21:40

スマホはもはや電話ではない フルHDを超えたWQHDディスプレイ搭載機種が登場

20140510_02photo

 スマートフォンとはもともとは携帯するための小型電話ではなかったのか。しかし、今ではもはや電話ではない。通話機能はスマホのいわば脇役。メインの機能は映像やゲームを楽しむことだ。  8日、KDDI<94...

続きを読む>

2014年05月13日 06:54

安全神話崩壊 世界を危険に晒す「ハートブリード」とは何か

 インターネット技術の中心部であり、情報セキュリティを司る正に「心臓部」において、先日重大な欠陥(バグ)が見つかった。我々の個人情報が世界中にばら撒かれた可能性がある。このバグはその衝撃の大きさから「...

続きを読む>

2014年05月11日 20:04

人や車の流れを大局的に把握 富士通研が軌跡分析技術を開発

 GPSや、公衆無線LANなどを用いた測位技術の普及により、人や車が実際に移動した位置情報を低コストで収集できるようになった。このような位置情報を時刻順に並べて生成される軌跡データを、都市計画や交通政...

続きを読む>

2014年05月11日 19:37

日本IBMとマクニカネットワークスがセキュリティ監視で協業

 ネット社会での新しい脅威とも言うべきサイバー攻撃が高度化、複雑化している。その対策は企業にとって重要な課題だ。解決するためには、高機能の監視・運用機器の活用や、日々進化するさまざまな脅威に対応し続け...

続きを読む>

2014年05月09日 08:23

可能性は無限大 ビッグデータが未来を開く

 大人から子供まで、誰もが一度は口にしたことのあるお菓子、カルビー<2229>のポテトチップス。原材料はもちろんジャガイモだがその安定供給のためビッグデータが活用されていることはあまり知られていない。...

続きを読む>

2014年05月06日 11:24

ICT教育の今後 タブレットが「文房具」になるのか

 先日、友人の子供に会った時に驚かされた。その子は3歳になったばかりなのだが、なんと親の使っているスマートフォンを巧みに使いこなしているのだ。画面のロックを解いて、お気に入りのゲームアプリを起動させて...

続きを読む>

2014年05月05日 10:40