日本でも「同性婚」に追い風!? 慶弔金、休暇など通常結婚と同じに扱う企業が登場

 最近、同性同士で結婚する「同性婚」が話題になっている。日本国内ではまだ、法的には認められていないが、海外、特に欧米では合法化が進んでいる。このため、英国のシンガーソングライターのエルトン・ジョンさん...

続きを読む>

2015年08月09日 19:03

日本人女性のしなやかな髪質の要因とは 花王が解析

 「しなやかな黒髪」とは、日本人女性を賛美する言葉の一つとなっているが、そのような髪質になる要因とは何だろうか。花王<4452>ヘアケア研究所は、日本人女性の髪の「しなやかな髪質」に着目し、「しなやか...

続きを読む>

2015年08月09日 18:11

「100年後も生き残ると思う企業」3位JR東、2位はホンダ、1位は?

Carolla2

 与信調査を手がける東京商工リサーチによると、14年の倒産企業の「平均寿命」は23.5年。前年より0.1年短縮し、4年ぶりに平均寿命が短くなった。円安や原材料の高騰、人手不足など、中小企業を取り巻く環...

続きを読む>

2015年08月09日 13:48

東京で働く外国人は東京の夏をどう感じているか クールビズだけどクールじゃない?

 東京で働く外国人を対象に、ダイキンが「東京の夏のビジネスシーン」をテーマに調査を実施した。 厚生労働省の調べによると2014年10月末時点で、日本で働く外国人は約78万人いる。前年に比べ約10%増加...

続きを読む>

2015年08月09日 12:46

食べる力をサポートする。高齢者の嚥下反射を促すカプサイシン

 「食べる」という行為は、あらゆる動物の生命維持に欠かせない行動の一つだ。しかし、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害による麻痺や神経・筋疾患、さらには、そんな疾患はなくても身体の衰弱や加齢による筋力の低下...

続きを読む>

2015年08月08日 19:21

企業の「オワハラ」、7割の大学が「学生からの相談受けた」前年比23ポイント増

画像:「ブラック企業大賞」の意義 14年度の大賞はヤマダ電機

 今年は就活の時期が大幅に後ろ倒しになり、「面接」の解禁は8月1日。一方、就職サイトを手がけるマイナビが6月末時点に行なった調査では、すでに内定(内々定)を得ている就活生が44.2%に達している。経団...

続きを読む>

2015年08月07日 08:32

奨学金返還延滞の半分「低所得で返せない」

 日本学生支援機構の遠藤勝裕理事長は3日の参院安保特別委員会で参考人出席し、26年度末の奨学金返納延滞者の数について「25歳未満で6万200件、25歳以上35歳未満が21万4751件、35歳以上45歳...

続きを読む>

2015年08月04日 06:23

熱中症に注意! 1日に必要な水分量、足りているのは「47都道府県中、5都府県だけ」

画・防虫衣料市場活況の理由とは

 連日の暑さにより、熱中症で倒れる人が増えている。総務省消防庁のまとめによると、7月20日~26日までの1週間に熱中症で病院へ緊急搬送された人は、全国で7392人(速報値)に上った。今年に入って過去最...

続きを読む>

2015年08月03日 08:42

「35才、転職限界説」は過去の産物か

画・新ト_メイン取り扱い開始 国家の未来も左右するト_メインヒ_シ_ネス

 これまで、転職市場では不利になると言われていた「ミドル層(35歳以上)」の状況が変わりつつある。2015年5月度の有効求人倍率は1.19倍と、23年ぶりの高水準を記録。企業の採用意欲が高まり、年齢を...

続きを読む>

2015年08月02日 20:47

首都圏の独身男女、47%が「現代は無縁社会」

 2010年から2011年頃にかけて、メディアでは「無縁社会」という言葉をよく耳にした。きっかけは、NHKスペシャルの「無縁社会~“無縁死”3万2千人の衝撃~」(2010年1月31日)。その後も、朝日...

続きを読む>

2015年08月02日 19:11