ニュースカテゴリー

経 済

CEATEC2025で最先端技術を実感と総理

 石破茂総理は16日、幕張メッセで催されているCEATEC2025を視察し、その後の会見で「最先端のデジタルとかAIとかいうものが、どうやって世の中を変えるんだということが実際に見て、触って、体験してみないと分からない。 [...]...

続きを読む>

2025年10月19日 08:54

大阪・関西万博「大きな成功収めた」と石破総理

 大阪・関西万博が13日、閉幕した。石破茂総理は記者団に「政府を挙げて一生懸命取り組みました。大阪府も大阪市も地元の皆さん方、経済界、本当にみんなが心一つにして大きな成功を収めたと思っている」と話した。  石破総理は「い [...]...

続きを読む>

2025年10月14日 08:01

産 業

東風日産、初のPHEVセダンである新型「N6」と新型「ティアナ」中国で公開

NISSAN N6

 日産の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(DFN)は、同社にとって初のPHEVセダンである新型「N6」と新型「ティアナ」を公開した。日産の中国事業を祝うイベントで披露された両セダンは、年内に中国で発売する予定だという [...]...

続きを読む>

2025年10月20日 21:00

美容液市場、2030年に61.6億ドルへ拡大! 高品質&高機能ケア美容液が牽引

EN_0210_27

 市場調査会社である株式会社グローバルインフォメーションのレポートによると、2023年の化粧品用美容液市場は、43.5億ドル規模で、2024年には45.7億ドル、2030年には61.6億ドルに達すると予測されている。日本 [...]...

続きを読む>

2025年10月19日 08:43

企 業

HAKUTSURU SAKE CRAFT No.12が発売から約10日で完売。白鶴酒造が「ワイン×日本酒」の新境地を開拓

IMG_8627

 灘五郷にある白鶴酒造株式会社は、酒づくりの伝統を守りながらも、多彩なラインナップと常に新しい挑戦で酒造業界を牽引し続けている老舗酒蔵だ。中でも、同社が2024年9月に白鶴酒造資料館内に開設したマイクロブルワリー「HAK [...]...

続きを読む>

2025年10月19日 08:51

EV市場を席巻する高性能部品となるか? ロームとシェフラーの新型SiCインバータブリック

Schaeffler and ROHM_(左)シェフラーAG E-Mobility Division CEO Thomas Stierle、(右)ローム株式会社 取締役 常務執行役員 伊野和英 (2) (1)

地球環境保護や持続可能な社会の実現に向けての動きが世界規模で進む中、電気自動車の更なる効率化と普及に注目が集まっている。  2025年5月に国際エネルギー機関(IEA)が発表したレポート「世界のEV展望2025」によると [...]...

続きを読む>

2025年10月19日 08:48

テクノロジー

バッテリー長持ちの鍵はオペアンプにあり? 日本の技術が小型化と低電流を両立

EN0202_102

 ハンディ計測器やウェアラブル端末など、高度な制御が求められるアプリケーションの市場拡大に伴って、温度、湿度や振動、圧力、流量などを数値化するためのセンサおよび、センサ信号を増幅するオペアンプの役割は重要度を増している。 [...]...

続きを読む>

2025年09月20日 11:15

TOYOTA、名機と呼ばれるAE86レビン&トレノの「4A-GE」エンジン部品の復刻を決定

4A-GE Engine

 GRヘリテージパーツプロジェクトから「4A-GE」エンジンのシリンダーヘッドSUB-ASSYとシリンダーブロックSUB-ASSY復刻を実行。  TOYOTA GAZOO Racingは「GRヘリテージパーツプロジェクト [...]...

続きを読む>

2025年09月14日 08:15

政治・行政

憲政史上初の女性総理による高市内閣が発足

EN-a_039

 自民党の高市早苗総裁が21日、衆参両院本会議で第104代総理に選出された。憲政史上初の女性総理となった。高市総理は同日、組閣。官房長官に就任の木原稔氏が閣僚名簿を発表し、総務大臣に林芳正前官房長官、経済産業大臣には赤澤 [...]...

続きを読む>

2025年10月22日 06:26

TOYOTA、FJクルーザーの後継? いいえ、「ランクルFJ」です どちらかと云うと“250“に近い?!

TOYOTA LANDCRUISER FJ

 トヨタは新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。日本での発売は2026年年央頃を予定する。  ランドクルーザーは、トヨタ・BJ型として1951年に誕生し、その直後に自動車として初めて富士山6合目への登山に成 [...]...

続きを読む>

2025年10月22日 06:23

その他

坂口志文氏ノーベル賞受賞決定に総理ら祝意

 ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった大阪大学特任教授の坂口志文氏に6日、石破茂総理はお祝いの電話を入れるとともに、コメントを発表した。  石破総理はコメントで「受賞を心からお慶び申し上げますとともに、坂口教授の御業績 [...]...

続きを読む>

2025年10月08日 05:56

酒づくりの現場を体感!  秋の酒蔵開放で日本酒と地域の魅力に触れる

2

厳しい残暑もようやく落ち着きをみせ始め、朝晩はめっきり涼しく過ごしやすくなってきた。猛暑で夏の間は外出を控えていた人たちも、秋冬のお出かけ計画を立て始めているのではないだろうか。  そんな中、秋のお出かけ先の一つとして、 [...]...

続きを読む>

2025年10月03日 18:37