政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年07月15日 08:21
再生医療に必要な装置の分野では、パナソニックヘルスケアがインキュベーターやフリーザーなど、オリンパスが顕微鏡と、各社が事業展開してきたが、今、さらに異業種からの参入が活発になり、市場のすそ野が急速に広がりつつある。
この写真の記事へ
アンチエイジングに新たな光。コラーゲン線維の増強等に貢献する素材を発見
武田薬品と京大、iPS細胞共同研究。10年で200億円
着々と進化する再生医療 腫瘍を引き起こすヒトiPS/ES細胞を除く技術
いよいよ本格化する再生医療ビジネス 富士フィルムが米iPSベンチャーを買収
慶大がiPS 細胞の神経幹細胞移植後の腫瘍化メカニズムを解明 今度は脊髄損傷治療に光明
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。