政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年06月30日 07:12
イタリアで公開されたトヨタC-HRのインテリア。シンプルな造形に見えるが、オリジナリティ溢れるダッシュボード回りは統一感に溢れる。ブラウンとグレーで構成され、タッチパネルは左右アシンメトリーなレイアウト
この写真の記事へ
真の復興にむけて。震災から5年、東北の拠点化を進める企業の目算
時代は軽自動車・ミニバンからSUVやスポーツカーへ?
TOYOTAの本気、「プリウスPHV」年間生産台数6万台。世界的な排ガス規制を睨む
エスティマ、大規模マイチェンで延命処置。新型は東京オリンピックでFCVとして登場か?
日本仕様の新型プリウスPHV 世界初ソーラー充電システムを搭載
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。