政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年10月04日 08:13
エンジニア人材サービスのVSNが、全国の小学生以下の子供を持つ10~40代の男女(2706名)を対象に「子どものプログラミング学習に関する調査」を実施した。同調査によれば、小学校での「プログラミング授業」に関して約半数が、必要と感じているとのこと。
この写真の記事へ
志願者集まらない地方の私大 定員割れが44.5%に
中高生が開発者に? IoTがどんどん身近になっている
理科離れは「ない」? 理科への興味を喚起するものづくり企業の取り組み
小中学生にデジタル教科書 メリットとデメリット
道徳教育 入試等評価に用いるものでない 文科相
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。