政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月13日 08:54
革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の研究開発プログラムの一環として、国際電気通信基礎技術研究所らのグループは、脳血流量から話題の難易度を評価する方法を提案した。研究では、難易度の異なる話題を聞き、それぞれの脳血流量を近赤外線分光法装置にて測定、血流量データから、話題の難しさに応じた脳血流量の変化が識別できるようなデータ処理を行った。
この写真の記事へ
NTTが「勝つための脳を鍛える」スポーツ脳科学プロジェクト発足
対話ロボットを用いて高齢者の脳を活性化
脳内にある「やる気のスイッチ」とは
記憶を関連づける神経細胞集団の仕組みとは 富山大らが解明
人工知能が原稿を作成 NTTデータが実証実験
【コラム】衆院予算委員長に立憲、国会改革へ更に前進を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】2023年1月~6月(23年上半期)車名別新車販売を見ると…アルファード&ヴェルファイアの今後は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。