政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2020年11月15日 09:02
イベントの内容や開催方法によっては、中止の判断が止むを得ない場合もある。しかし、『できない』ことを『できる』ように試行錯誤することが、新しい時代に向けて何よりも必要なことではないだろうか
この写真の記事へ
「CEATEC2020」来場者数13万名超えで閉幕。 CEATEC AWARDでは電子部品メーカーの受賞が目立つ
日産自動車、ブランドのピュアスポーツ「フェアレディZ」新型プロトタイプ公開
半導体デバイス、コロナ禍で通信量増大、市場拡大。AI普及も追い風で25年に43兆円市場に
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。