政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
スパークス・アセット・マネジメントは、2018年6月6日~6月7日の2日間、全国の20歳~59歳のビジネスパーソンを対象に、『ビジネスパーソンの「マネ活」に関する調査』をインターネットリサーチにより...
続きを読む>
2018年07月13日 06:37
MMD研究所は、15歳~69歳の男女5,000人を対象に2018年6月22日~6月25日の期間で「オンライン書店の利用に関する調査」を実施した。 書籍を購入したことがある場所を聞いたところ(複数回答可...
2018年07月12日 06:42
野村不動産アーバンネットは、「不動産投資に関する意識調査」を実施した。このアンケートは、不動産投資サイト「ノムコム・プロ」の会員を対象に、毎年投資用不動産の買い時感をはじめとする市況の見方や投資につ...
2018年07月12日 06:35
アベノミクスの重要な柱である大胆な金融緩和は2%をターゲットにしたインフレ基調を作り出すことにある。インフレ基調で賃金が上昇し資産目減りを配慮した消費者が前倒し消費を行うことで景気が刺激されると言う...
2018年07月11日 06:26
エン・ジャパン運営するミドル世代のための転職サイト「ミドルの転職」(上で、サイトを利用している35歳以上の転職経験のあるユーザーを対象に「副業(パラレルキャリア)」についてアンケートを行ない、1,14...
2018年07月09日 06:42
2016年4月の小売電力の全面自由化から2年あまり、当初1%に満たなかった電力会社の切り替えが今年3月で10%を超えた。しかし、この間新電力の事業撤退などもあり、切り替えが進むか予断を許さない。 ...
2018年07月06日 06:04
東京や名古屋など国内の4つの証券取引所が行った2017年度株式分布状況調査によれば、上場企業に投資する個人株主の数は17年度に延べ5,129万人に達した。16年度と比較しても約162万人増加し、過去...
2018年07月05日 07:01
6月21日、内閣府の府経済社会総合研究所が「消費の現状と展望~なぜ消費は伸び悩むのか~」というテーマで第54回ESRI経済政策フォーラムを開催した。 冒頭、西崎文平所長は、我が国のマクロ経済につい...
2018年07月04日 06:26
相続分野の規定を見直す民法改正案が先月19日、衆議院本会議で可決され参議院に送付された。民法の相続分野の規定が見直されるのは約40年ぶりとなる。政府は今国会での成立を目指す。 民法改正案の大きな特...
2018年07月03日 07:01
2017年は金融庁がはじめて地方銀行の運用部門への検査に乗り出すなど、新たな視点で経営をチェックする動きがみられた。また再編の動きに目を向けると、4月には大阪・兵庫の3行が経営統合(関西みらいフィナ...
2018年07月03日 06:58
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。