15年の国内アパレル総小売市場規模は前年比99.8%の9兆3,609 億円 5年ぶりの前年比マイナス成長

 矢野経済研究所では、国内アパレル市場の調査を実施した。調査期間は2016 年7月~9月、調査対象:アパレルメーカー、小売業(百貨店、量販店、専門店、その他)、業界団体等。調査方法:当社専門研究員によ...

続きを読む>

2016年10月30日 20:06

賃貸の仲介手数料は家賃の50% 法律で決められた内容とは?

画:賃貸の仲介手数料は家賃の50% 法律て_決められた内容とは?

 不動産の売買契約や賃借契約をする際、不動産会社に支払う仲介手数料。「契約の相手を見つけてきました」という成功報酬だ。家を買う場合は取引額の3%、借りる場合は家賃の1ヶ月分というパターンが多いだろう。...

続きを読む>

2016年10月30日 08:15

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県への企業の移転 16年(1月~9月)は225件

 安倍内閣は 2015 年度を「地方創生元年」と位置づけ、人口急減・超高齢化という今後日本が直面する課題に対し各種施策を打ち出しはじめた。他方、本社の 1都3県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)への...

続きを読む>

2016年10月30日 08:12

15年度の国内の介護食市場規模は加工食品が前年度比 3.7%増の991億円、調理品が1.6%増の4,942億円

介護食とは、主に要支援・要介護認定を受けた高齢者等が特別養護老人ホーム(特養)や介護老人保健施設(老健)、有料老人ホームなどの高齢者施設や病院で食べる食事や在宅で食べる食事である。高齢者施設や病院で日...

続きを読む>

2016年10月30日 08:09

変化するビジネスモデル。半導体メーカーに求められる『提案する技術』とは?

画・IT人材、200万人に増やせるか 人材育成と労働環境改善か_課題

 電子部品の高性能化、高機能化に伴って、半導体メーカーやエレクトロニクス商社の役割が大きく変化してきている。PCをはじめ、タブレット、スマホなど、今やほとんどの人が何らかの電子端末を操る世の中だ。各社...

続きを読む>

2016年10月29日 20:47

“ビール税一本化”が見送られた理由、昨年は「参院選に配慮」だったが今回は?

Beer Tax

 10月26日、NHKニュースをはじめとした大手メディアが、「財務省は、麦芽比率などに応じて税額が異なるビール類の段階的な酒税の一本化について、2016年度税制改正で結論を見送る方針を固めた。2017...

続きを読む>

2016年10月29日 20:26

【今週の振り返り】ドル円105円台へ円安進行で261円上昇した週

0205_015

 24日の日経平均は反発。前週末21日のNYダウは16ドル安でもNASDAQはプラス。決算が増収だったマクドナルドやマイクロソフトは買われたが、GEの決算は2ケタ減益、通期業績も下方修正という悪さ。N...

続きを読む>

2016年10月29日 20:13

日本をイノベーションする、大学発ベンチャーが好調。研究助成も盛ん

画.さくらインターネットとABEJAか_連携 2016年度中にもIoTフ_ラットフォームの提供へ

 日本経済が持続的な発展を遂げるためには、継続した技術革新、いわゆるイノベーションの創出が不可欠である。その一つの手段として注目されているのが大学発ベンチャーだ。  経済産業省の調査によると、2015...

続きを読む>

2016年10月29日 19:19

木のあるくらしいろいろ。第2回「ウッドデザイン賞」受賞作品251点が発表

画・中規模木造建築の価格か_現実的なレヘ_ルへ アキュラホームの取り組みとは

10月24日、(特)活木活木森ネットワーク、(公社)国土緑化推進機構、(株)ユニバーサルデザイン総合研究所の3社からなるウッドデザイン賞運営事務局は、「ウッドデザイン賞2016」の受賞作品251点を発...

続きを読む>

2016年10月29日 18:02

JR6社の鉄道事業の営業利益は上場3社が黒字に

10月25日、九州旅客鉄道が東京証券取引所1部に上場した。1987年の国鉄分割民営化で発足したJR旅客6社のうち、株式上場したのは1993年10月の東日本旅客鉄道、1996年10月の西日本旅客鉄道、1...

続きを読む>

2016年10月28日 07:24