訪日クルーズが絶好調の中、日本籍客船が不振

画・訪日クルース_か_絶好調の中、日本籍客船か_不振

 2015年の日本におけるクルーズ人口は、4年連続の20万人台を記録し、寄港回数も中国からのクルーズ船が多く訪れ過去最多の1,454回に上った。訪日クルーズ旅客数も過去最多の1,116,000人で、海...

続きを読む>

2016年06月19日 15:25

全国280万社のうち女性社長は33万2,466人 2010年以降で最多に

 東京商工リサーチによると、全国280万社のうち、女性社長は調査を開始した2010年以降で最多の33万2,466人(前年31万55人)にのぼったという。女性社長は政府の「女性の活躍推進」などを追い風に...

続きを読む>

2016年06月19日 14:23

【今週の振り返り】リスク回避の円高を受けて1001円下落した週

0205_012

 13日の日経平均は大幅に3日続落。前週末10日のNYダウは119ドル安の大幅続落。NASDAQ、S&P500も大幅マイナス。午後、英国の世論調査でEU離脱派が残留派を10%ポイントも上回った...

続きを読む>

2016年06月18日 20:27

第27回「みどりの愛護」受賞団体発表。企業のCSR活動の重要性とは

写真 - コピー

 先般、第27回「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰の受賞団体が決定し、千葉県立柏の葉公園で開催された『第27回全国「みどりの愛護」のつどい』において、感謝状の代表受領及び活動事例発表が行われた。...

続きを読む>

2016年06月18日 20:08

TOYOTAの本気、「プリウスPHV」年間生産台数6万台。世界的な排ガス規制を睨む

Prius_PHV

 トヨタは9月後半から生産をスタートさせるプラグインハイブリッド車(PHV/Plug-in Hybrid Vehicle)「新型プリウスPHV」日本仕様車を初公開した。6月15日に東京有明の東京ビッグ...

続きを読む>

2016年06月18日 19:41

見直されつつある「痒い所に手が届く」地域密着型ビジネス

 価格や組織力では大手にかなわないまでも、「痒い所に手が届く」地域密着型の商売が今、見直されつつある。  例えば、スーパー業界などは、商品の大量一括購買やオペレーションの効率化、POSなどの最新設備を...

続きを読む>

2016年06月18日 19:16

今年の夏は猛暑?「窓」から快適な夏を考えよう

 各地で梅雨入りが発表されている中、この時期になるととくに気になるのが、今年の夏は「猛暑」か「冷夏」かということではないだろうか。気象庁の発表による最新の3か月予報によると、6~8月の気温は、西日本と...

続きを読む>

2016年06月18日 18:44

消費の二極化が進む中、本当に価値のある「上質な暮らし」とは?

 株式会社日本総合研究所が6月に公開した「日本経済展望」によると、今年1~3月期の実質GDP(1次速報値)は、前期比年率+1.7%と2四半期ぶりのプラス成長となった。しかし、企業部門では在庫調整があま...

続きを読む>

2016年06月18日 10:10

東京五輪について企業の 34.9%が「プラスの影響」 7 社に1社が東京五輪で自社商品に期待

 2016年8月~9月にかけてブラジルのリオ五輪、2020年には東京五輪が開催される。五輪などのメガスポーツイベントでは、思いもかけないヒット商品が生まれたり、関連する企業・業界に対して業績への影響が...

続きを読む>

2016年06月17日 07:57

15年に全国で設立された「農事組合法人」は750社で2009年以降最多に

 東京商工リサーチによると、2015年(1‐12月)に全国で設立された「農事組合法人」は750社(前年比70.8%増)で、調査を始めた2009年以降で最多を記録した。2015年に全国で新設された全法人...

続きを読む>

2016年06月17日 07:53