政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は2日開かれた日経サステナブルフォーラムに出席し「資産家優遇政策」推進姿勢を鮮明にした。 岸田総理は1111兆円ある個人の現金や預金に関して「家計にある資金を成長投資につなげ、家計の資...
続きを読む>
2023年10月04日 06:14
1日から「インボイス(適格請求書)制度」がスタートした。任意とされる消費税課税事業者への登録をしていない、いわゆる消費税非課税事業者(消費税免税事業者)はインボイスによる請求書が発行できない。 こ...
2023年10月03日 06:50
岸田文雄総理は28日、トラック事業所を訪ねるなどし、現場の取組みを踏まえて記者団に「物流革新緊急パッケージを取りまとめ、来月に向けてまとめる経済対策にその内容を盛り込みたい」と語った。 岸田総理は...
2023年10月01日 09:42
10月から酒税が変更され、ビールや発泡酒の価格が変わる。今回の改正により、ビールの酒税は350ml換算にすると現行の70円から6.65円引き下げの63.35円になる。発泡酒の酒税は46.99円のまま...
2023年10月01日 09:39
■JPX400は2014年に発足した「日経平均」「TOPIX」の弟分の株価指数 8月7日、株価指数「JPX400」構成銘柄の定期入れ替えが発表された。「JPX400」は正式には「JPX日経インデック...
2023年10月01日 09:28
労働市場は競争激化へ。岸田文雄総理は27日開いた新しい資本主義実現会議で「三位一体の労働市場改革、スタートアップ育成による企業の新陳代謝など新しい資本主義の実行計画を3年間の変革期間で早期に実行する...
2023年09月29日 06:46
岸田文雄総理は27日開いた新しい資本主義実現会議で、国内投資を促進させるとして「米国等の税制措置も参考に、蓄電池、電気自動車、半導体など戦略分野の国内投資に新たな減税制度を創設する」と語った。 ま...
2023年09月29日 06:38
岸田文雄総理は26日開いた経済財政諮問会議で「新内閣におけるマクロ経済運営の最重要課題は活発な設備投資や賃上げ、人への投資による経済の好循環を実現し、経済の熱量を感じられる、適温経済の新たなステージ...
2023年09月27日 08:42
岸田文雄総理は25日、全国証券大会で個人の現金預金1117兆円を株式等へ促進する政策に強い意欲を見せた。一方で「元本割れ」リスクには触れず。 岸田総理は「国内外の優れた金融機関や人材が日本に集まり...
2023年09月27日 06:43
岸田文雄総理は25日の記者会見で経済対策の重要部分となる成長力強化へ(1)賃上げ税制の減税制度の強化(2)戦略分野の国内投資促進、特許などの所得に対する減税制度の創設(3)ストックオプションの減税措...
2023年09月27日 06:40
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。