政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本、イタリア、カナダ、フランス、米国、英国、ドイツ、欧州連合(EU)—の経済団体による「B7東京サミット」は20日、岸田文雄総理らG7首脳に対して共同提言を行った。 経済・財政、貿易・投資、グリ...
続きを読む>
2023年04月23日 10:07
コロナ禍の終息ムードの高まりから、今年のGWの日本列島は数年振りの賑わいとなりそうだ。既に旅行の計画を立てて、楽しみにしている人も多いのではないだろうか。 JR東日本が4月14日に発表した「ゴール...
2023年04月23日 09:59
ゴールデンウイークが近づいてきた。新型コロナウイルスのパンデミック以降、大型連休も自宅などで過ごす人が多かったが、今年のGWはコロナ禍の終息ムードも高まっていることから、多くの人出で賑わいそうだ。 ...
2023年04月23日 09:55
3月の貿易統計は速報値で輸出が金額ベースで8兆8243億円と前年同月比で4.3%増え、25か月連読の増加になった。一方、輸入も9兆5788億円と7.3%の増で、こちらも26か月連続の増となった。この...
2023年04月21日 06:45
岸田文雄総理は18日開いた「目指すべきマクロ経済の構造と求められる政府の役割」をテーマにした経済財政諮問会議で「社会保障を含めた公共サービス分野では新しいニーズに即した歳出改革の徹底、既存事業の見直...
2023年04月20日 07:12
昨年来、原材料価格や物流費などの高騰を受け、食品や日用品、光熱費の値上げが続いている。帝国データバンクが今年3月31日までにまとめた試算によると、23年度における1世帯あたりの家計への食費負担額は、...
2023年04月16日 10:27
世界中の人々の暮らしを一変させたコロナ禍もようやく落ち着きを見せ始め、今年の春は久し振りに、巣立ちや門出を祝う明るいムードが漂っている。 新型コロナウイルスの流行以降、入社式の開催を見合わせていた企...
2023年04月16日 10:20
岸田文雄総理は13日開かれた「2025年国際万博起工式」であいさつし「今回のテーマは『いのち輝く未来社会のデザイン』です。新型コロナ、そして、地政学的な変動や世界エネルギー危機。正に時代を画するよう...
2023年04月16日 10:16
岸田文雄総理は12日開いた新しい資本主義実現会議で、三位一体の労働市場改革の方向性について、労働市場の流動性を高める狙いで「失業給付制度について、自己都合による離職者の場合、会社都合の場合と異なり、...
2023年04月14日 06:24
今年は桜の開花も早く、一気に夏が到来しそうな雰囲気だ。コロナウイルス感染症2019の感染症法における位置付けが5月8日付けで季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行される予定となっており、今夏は海や...
2023年04月09日 10:17
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。