NEC・昭和シェル等、電気自動車向け充電サービス事業合弁会社設立

 住友商事、日産自動車(以下:日産)、日本電気(以下:NEC)および昭和シェル石油(昭和シェル)は、電気自動車(EV)及びプラグインハイブリッド自動車(PHEV)向け充電サービス会社(以下:新会社)設...

続きを読む>

2011年11月10日 11:00

王子製紙がベトナム中部フーエン省トゥイホアに植林事業会社を設立

 王子製紙は、10月14日にベトナム・フーエン省政府より合弁事業への投資証明証が発行されたことを受けて、ベトナムの大手家具製造販売会社Truong Thanh Furniture Corporatio...

続きを読む>

2011年11月09日 11:00

三菱化学、北米塩ビコンパウンド事業の合弁解消で事業を統合

 三菱化学は、北米において塩ビコンパウンド事業を手がけるTHE SUNPRENE CO.(以下「サンプレーン社」)について、A. Shulman,Inc.(以下「ASI社」)との合弁を解消しサンプレー...

続きを読む>

2011年11月08日 11:00

ハウスメーカーの冬の節電対策とは

 今夏、日本全国に広がった節電の意識。11月1日に経済産業省から今冬における電力需給対策が発表され、今度は冬季向け節電対策に向けて、様々な業界も動き出している。  発表された今冬の節電要請は関西電力管...

続きを読む>

2011年11月07日 11:00

キリンHD、スキンカリオール・グループを子会社化

 キリンホールディングスは、ブラジルでビール事業及び清涼飲料事業を展開するスキンカリオール企業群の筆頭株主であるスキンカリオール社(ブラジル、CEO アドリアーノ・スキンカリオール。以下、スキンカリオ...

続きを読む>

2011年11月07日 11:00

インドに三菱重工が原動機事業の地域統括会社設立

 三菱重工業は、インドに原動機事業の地域統括会社、三菱パワーシステムインド社(Mitsubishi Power Systems India Private Limited:MPS India)を11月...

続きを読む>

2011年11月04日 11:00

日立、中国にて特許情報提供サービス事業に参入

 中国の特許市場はここ数年で急激な伸びを見せており、中国特許庁への特許出願数は2005年から2010年の5年間で約2.3倍となるなど、国際的に見ても米国に次ぐ世界2位の市場規模に躍進。特に、中国企業や...

続きを読む>

2011年11月04日 11:00

成熟市場、缶コーヒーの牽引ブランドは

 秋冬シーズンは缶コーヒーの需要が増え、売上が伸長する時期だということもあり、9月、10月は清涼飲料各社、新商品や人気定番商品のリニューアルなどが活発化していた。11月に入ってもなお、そのラインアップ...

続きを読む>

2011年11月04日 11:00

アスクルと大日本印刷が商業印刷分野において協業

 名刺や封筒、チラシなどの印刷物の注文をインターネット経由で受け付けて納品するネット印刷通販サービスは、多品種少量部数への対応や迅速な納品、明瞭な料金体系などが評価され全国の法人、個人の利用が増加。今...

続きを読む>

2011年11月04日 11:00

川崎重工、中国に建設機械用油圧機器の新工場を完成、生産を開始

 中国の建設機械メーカーは現在、インフラ需要の急増を受け、特に油圧ショベルの増産を図っており、同時に中国での建設機械用油圧機器の需要も拡大基調にある。中でも油圧ショベル市場は世界最大規模に達しており、...

続きを読む>

2011年11月02日 11:00