政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
トヨタ自動車は、2019年に「カローラ」および「レビン」のプラグインハイブリッド車(PHV)を、また2020年には「C-HR/IZOA」ベースの電気自動車(EV)を、それぞれ中国市場に導入すると発表...
続きを読む>
2018年04月26日 06:00
日経BPコンサルティングがブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン 2018」の結果を公表した。業種別「ブランド総合力」ランキングでは、14年のいわゆるチキン事件以降不手際が続きブランドイメージが低...
2018年04月22日 15:25
日産自動車と仏ルノーのアライアンス関係に変化が起きそうだ。アライアンス(連合)から企業合併に発展する可能性を否定できない状況になった。日産&ルノー両社の会長を兼務するカルロス・ゴーン氏への、日本経済...
2018年04月22日 14:22
ホンダの航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company)のグローバルな展開推進が止まらない。 そもそもホンダジェットは、「Over-The-W...
2018年04月22日 13:17
京都の電子部品メーカー「ローム/ROHM」が、SiCパワー半導体に積極投資。生産能力拡大で世界トップを狙う。 近年、注目されているSiC(炭化ケイ素/シリコンカーバイト)半導体は、これまで半導体の...
2018年04月15日 12:18
マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を搭載した3列シートのSUV「マツダCX-8」が、2017年度自動車アセスメント(JNCAP)予防安全性能評価において、すべ...
2018年04月12日 06:21
従来からダイバーシティ推進を重要な経営戦略のひとつとして位置付け、多様な能力や価値観を持つ人材が活躍し、一人ひとりが力を最大限発揮できるような職場環境整備・風土づくりに取り組んできたトヨタ自動車グル...
2018年04月03日 08:13
全日空(ANA)を抱えるANA ホールディングスと本田技研工業の航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)は、ビジネスジェットマーケット拡大に向けた戦略的パートナーシップに関する...
2018年03月29日 06:46
四国電力は27日、伊方原発2号機の廃炉を取締役会で正式決定した。廃炉決定について、同社は「これまで新規制基準への適合や40年超運転に向けて必要となる具体的対策等の検討を進めてきたが、安全対策に係る2...
2018年03月28日 08:12
自動運転の研究は、自動車メーカーにとっては今最も大きなテーマとなっており、国内外を問わず各メーカーごとに盛んに研究開発が進められている。日本国内でも自動運転車の実証実験が行われる等、実用化までもう少...
2018年03月27日 06:16
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。