政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
藤村修官房長官は23日、前田武志国交大臣と田中直紀防衛大臣への問責決議可決について「問責決議には法的拘束力はない」として、改めて「政府として、両閣僚にはしっかり職責を果たして頂くということにつきる」...
続きを読む>
2012年04月24日 11:00
農水省は東日本大震災に伴う津波、地割れ、液状化、埋没、土砂流入等の被害を受けた農地について3月11日時点で復旧が完了した面積をまとめた。津波による被災農地2万1476ヘクタールのうち、今年度までに営...
藤村修官房長官は23日、野田佳彦総理が少子化対策の内閣府特命担当大臣として小宮山洋子厚生労働大臣を同日付で兼務するよう任命したと発表した。 藤村官房長官は「小宮山厚生労働大臣は少子化対策に精通され...
自民党の茂木敏充政調会長は22日のNHK日曜討論で、前原誠司民主党政調会長が「年金が政争の具にならないよう、共通に認識が必要」としたのに対し「政争の具にしてはならない」と語り、認識を共有しているとし...
2012年04月23日 11:00
前田武志国土交通大臣と田中直紀防衛大臣に対する問責決議案が20日の参議院本会議で野党の多数の賛成により可決された。 これに対し、前田国交相は「国土交通大臣としての責任を果たさせて頂きます」と語り、...
玄葉光一郎外務大臣は尖閣諸島に対する政府としての対応について「平穏かつ安定的な維持管理のためにあらゆる方策を検討していくという政府の立場に何も変わりない」とさきの記者会見で語った。 また「日中双方...
自民党の茂木敏充政調会長は22日のNHK日曜討論で国交大臣、防衛大臣の交代がなければ、全面審議拒否するとの姿勢について「党として決めているわけではない」とした。 前田武志国交大臣と田中直紀防衛大臣...
政府は5月からクールビズを実施する。20日の記者会見で藤村修官房長官が語った。10月末までの実施になる。 藤村官房長官は「地球温暖化対応の面に加え、節電の実施及びその啓発の必要性を踏まえたもの」と...
田中直紀防衛大臣は22日から2日間にわたり沖縄を訪ね、仲井眞弘多知事をはじめ、県内の市町村長ら自治体首長と会談し、北朝鮮が人工衛星としてミサイル発射した問題への対応など意見交換を図る。 また、田中...
前原誠司民主党政調会長は22日のNHK日曜討論で「問責決議が政局に使われすぎている」と野党が問責決議を安易に使いすぎる傾向にあるとして、前田武志国交大臣と田中直紀防衛大臣に対する野党の問責決議での対...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。