政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
フリースケールが発表した、「最小パッケージおよび最小消費電力の高集積タイヤ空気圧モニタリング・システム(TPMS)は、コストダウンと省スペースを実現しながら、タイヤ空気圧を高精度に感知し安全性を強化...
続きを読む>
2014年10月25日 18:40
NTTドコモ<9437>は9月30日、衛星利用測位システム(GPS)機能などが付いた子ども向けの腕時計型端末「ドコッチ01」を新たに発売すると発表した。子どもを狙った連れ去り事件が多発しており、保護...
2014年10月19日 19:45
先日の「CEATEC JAPAN 2014」で、京都の半導体メーカーのロームが、加速度センサーや近接照度センサー、UVセンサーや地磁気金属探知センサーなどをはじめとする合計7つのセンサーとグループ内...
2014年10月18日 20:27
京都の半導体メーカー、ロームが2014年10月7~11日に千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2014」に、バーコードなどの印刷に適したサーマルプリンター向けの高解像度かつ高速の...
2014年10月18日 17:55
アルプス電気がメガネメーカー&ショップを運営するジェイアイエヌ(JINS/ジンズ社)が来春発売を予定しているメガネ型端末「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」の開発をサポートしている。先日の「CE...
2014年10月17日 08:26
半導体メーカーのロームとSiCパワー半導体の実用化に向けた新会社「福島SiC応用技研」が、科学技術振興機構の支援を受けて共同開発したSiC-MOSFETを搭載した高電圧半導体スイッチモジュールを世界...
2014年10月17日 07:47
携帯電話やスマートフォンの普及によって、一般にも広く知られるようになったリチウムイオン電池(LIB)は、非水電解質二次電池のひとつ。LIBは小型軽量であることに加え、平均電圧が3.3Vから4.2Vと...
2014年10月16日 21:16
オムロン・ヘルスケアは、血圧や体温、SpO2(動脈血酸素飽和度)などの測定バイタルデータを電子カルテに自動転送する「スポットチェックモニタ HBP-1600」に、新たに無線通信機能搭載の血糖計や体重...
2014年10月16日 21:04
2014年10月7~11日に千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2014」で、4Kディスプレーなどと並んで東芝ブースに新鮮な展示物があった。「野菜を生産する」システムの展示「Cl...
2014年10月15日 07:28
身につけて持ち歩く小型コンピュータと認識されているウェアラブル端末は、リストウォッチタイプやヘッドマウントディスプレイタイプなど、さまざまなスタイルが登場している。 2014年10月に開催された「...
2014年10月14日 10:11
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。