政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
外国人観光客に向けスマホを活用したサービスが注目されている。今年6月に国内18件目の世界文化遺産に登録された群馬県富岡市の富岡製糸場は、正式決定前から来場者数がうなぎのぼりに増加。4~7月の4カ月間...
続きを読む>
2014年08月09日 18:13
インターネットを介して、企業などが個人に仕事を委託する「クラウドソーシング」を利用する人が増えている。矢野経済研究所の試算によると、2013年度のクラウドソーシングサービス市場は、前年度比101%の...
2014年08月07日 07:13
我々が普段何気なく使っているスマートフォンや携帯電話。その中には、当然ながら、最先端の技術が所狭しと詰め込まれている。言うまでもなく、スマートフォンや携帯電話は電話をするための機械だ。本来ならば、通...
2014年08月02日 19:21
2014年4月の省エネ法改正によって、国内電力大手10社が「スマートメーター」の導入を決定。各社が管轄内における全顧客の電力計を、スマートメーターに置き換えることとなった。最も早い東京電力<9501...
2014年08月02日 12:39
先日、発覚した「ベネッセ個人情報流出事件」は漏えい情報が最大2070万件と言われる大規模なもので、社会に衝撃を与えた。犯人の派遣社員のSEは顧客情報を販売することで利益を得ていた。また、これ以外にも...
2014年07月29日 12:27
今世紀に入って携帯電話やインターネットなどの情報通信技術の進展は著しく、その発展には多量の電気エネルギーの消費を伴う。エネルギーの電化率が高くなっている現在、あらゆる電気・電子機器には、高性能化だけ...
2014年07月27日 22:03
日本電機工業会によると、日本国内の産業用モーターはここ数年、毎年680万台ほど出荷されている。金額ベースでは2000億円規模に達するという。国内の工場などで稼働する産業用モーターは、その総数1億台に...
2014年07月27日 21:13
スマートフォンのアプリで行う「スマフォゲーム」を使用している人の約6割にのぼり、うち4割に「課金」経験があることがMMDLabo株式会社の調査で明らかになった。 対象者は、20歳以上の成人でスマー...
2014年07月27日 16:23
「エレクトレット環境発電アライアンス」が、7月23日~25日に東京ビッグサイトで行なわれた「TechnoFrontier2014」に出展し、エレクトレット振動発電器で駆動する小型無線モジュールなどを...
2014年07月27日 15:10
7月23日から東京・台場のビッグサイトで開催された「Techno-Frontier2014」で、京都の半導体メーカーであるロームは、同社のキーデバイスを総合的に紹介していた。その展示ブースで、数年で...
2014年07月26日 20:25
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。