政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
三菱電機はIoTを活用した鉄道車両予防保全システムを開発する。運転台などに設置され、車両データを収集して表示するシステム「車両統合管理装置(TCMS)」にIoTを活用した機能を付加することで、運転の...
続きを読む>
2017年03月25日 08:22
MMD研究所は、15歳~69歳の男女43,212人を対象に2017年3月3日~3月10日の期間で「2017年3月格安SIMサービスの利用動向調査」を実施した まず、15歳~69歳の男女43,212人...
2017年03月23日 12:26
日立はドイツ人工知能研究センター(DFKI)と、ウェアラブルデバイス着用者の作業内容をリアルタイムで認識する人工知能(AI)を開発した。同技術では、メガネ型ウェアラブルデバイスにアイトラッキング機能...
2017年03月22日 07:39
宅配業界最大手のヤマト運輸が今年9月をめどに配送料金を全面的に値上する方向で検討していることを3月7日に発表して以来、同業他社が追随する可能性も含め、個別配達だけでなく、運輸業界全体が揺れている。ヤ...
2017年03月18日 19:19
1997年にはAIがチェスで人間のプロに勝利し、2010年には将棋のトッププロがAIに敗れ、そして昨年3月には、「アルファ碁」がりイ・セドル九段を破った。さらにはアルファ碁の進化形の「Master」が...
2017年03月17日 07:32
人工知能ソーシャルロボットを開発しているAKAは、千葉県柏市の商業施設「柏の葉T-SITE」内にある幼児教室「T-KIDSシェアスクール柏の葉」で、AIロボット「Musio」による英語の授業を4日に...
2017年03月16日 07:49
手軽な短文投稿ツールおよびSNSとして、多くの人々に利用されているTwitter。匿名で気軽に投稿できることが魅力のひとつだが、そのため嫌がらせなども横行していた。そこで、運営サイドが新たな機能を導...
2017年03月16日 07:45
国勢調査は国民の現状を把握するうえで欠かせないものだが、莫大な費用がかかるうえに、調査に時間が要することから統計結果が出たころにはデータが古くなっていることもある。こうした国勢調査の課題を解決する新...
2017年03月15日 07:27
犯罪対策におけるAIの活用が進んでいる。アルゼンチンなどでは街中に設置されたカメラからの映像をリアルタイムに解析し、犯罪につながるリスクの高いバイクでの2人乗りや、不審な行動・車両を検知し、犯罪を未...
2017年03月15日 07:24
東日本大震災から6年目を迎えたが、宮城県や福島県沖では余震が続いている。南海地震・東海地震など大型地震のリスクも高まっており、事前の対策が求められている。従来の地震予測は数年~10年単位での地震の周...
2017年03月14日 08:12
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。