刑法犯が戦後最少を記録 窃盗や凶悪犯が減る一方詐欺は増加

画・刑法犯か_戦後最少を記録 窃盗や凶悪犯か_減る一方詐欺は増加

 昨年1年間に警察が認知した刑法犯罪件数は99万6204件で、戦後初めて100万件を下回ることが19日の警察庁による発表でわかった。殺人は896件で前年比4%減、放火や強姦も戦後初めて1000件を下回...

続きを読む>

2017年02月05日 12:21

記憶を関連づける神経細胞集団の仕組みとは 富山大らが解明

 ヒトは脳に蓄えられているさまざまな記憶情報を関連づけることで、知識や概念を形成していく。それぞれの記憶は特定の神経細胞集団(記憶痕跡細胞集団)によって脳内に蓄えられており、記憶同士が関連づけられると...

続きを読む>

2017年02月05日 12:07

乳児は正義の味方を肯定することが判明

画・液体ミルクの導入て_子育てはと_う変わるか

 弱者を強者から守る行為は、一般的には「正義」の行為として捉えられヒト社会では賞賛の対象となる。実際、これらの行為は社会に浸透しており、古くは神話に現代では本や映画などでもよく見受けられる。しかし、ヒ...

続きを読む>

2017年02月04日 20:36

新築一戸建てはドコにこだわる? 7年間で2倍に増えたニーズとは?

和室

 不動産専門の情報サービス会社・株式会社東京カンテイの調査によると、2016年12月の小規模一戸建て住宅の価格は首都圏と近畿圏では下落傾向がみられるものの、大きな価格水準の変動はなく、概ね安定傾向を示...

続きを読む>

2017年02月04日 19:57

過疎地域のジレンマ 活発な移住促進策と移住者の定着率の低さ

画・過疎地域のシ_レンマ活発な移住促進策と移住者の定着率の低さ

 過疎地域への定住推進策として活用されている、総務省の「地域おこし協力隊」制度。過疎地の自治体が都市部から若者を受け入れ、地域活動を1~3年間行なってもらい、その後の定住を促すという制度だ。しかし期間...

続きを読む>

2017年02月04日 19:18

ロート製薬など、間葉系幹細胞の自動培養システム開発で生産能力大幅向上に期待

画.ロート製薬なと_、間葉系幹細胞の自動培養システム開発て_生産能力大幅向上に期待

 自己増殖や別の種類の細胞に分化する幹細胞は、iPS細胞やES細胞がよく知られているが、これ以外にも体内にあって中胚葉由来の骨や軟骨へ分化する間葉系幹細胞が存在する。間葉系幹細胞は、外胚葉や内胚葉由来...

続きを読む>

2017年02月04日 18:20

新しい認知症の治療薬が登場 原因をとり除く治療薬としても期待

 アルツハイマー病では記憶を維持するのに重要な神経伝達物質アセチルコリンの働きが低下する。今回、東北大学大学院薬学研究科の福永浩司教授らの研究グループは新しいアルツハイマー病治療薬シーズを開発した。 ...

続きを読む>

2017年02月04日 17:52

そううつ病と脂質代謝異常の遺伝的リスクが関連 6万5千人のゲノム解析で明らかに

画.そううつ病と脂質代謝異常の遺伝的リスクか_関連 6万5千人のケ_ノム解析て_明らかに

 藤田保健衛生大学は、理化学研究所、東京大学、大阪大学など全国32の大学・施設・研究チームとの共同研究により、脂質代謝とそううつ病発症の遺伝的リスクが共通する可能性があることを突き止めた。日本人を対象...

続きを読む>

2017年02月04日 11:19

マグロ資源の危機 止まらない小型魚の乱獲

画・マク_ロ資源の危機 止まらない小型魚の乱獲

 かねてより問題となっている、太平洋クロマグロの乱獲。水産庁の資源管理策の不備などが指摘されていたが、1月中旬に多くの漁獲ブロックで定置網などの沿岸漁法による漁獲高が設定された上限に迫り、漁獲自粛の要...

続きを読む>

2017年02月04日 11:12

パーソナルデータの共有 メリットがあれば積極的な人の方が多い

画.処理速度トレーニングで認知力・抑うつが改善 東北大がトレーニングゲーム開発

 GfKは17カ国、22,000人のインターネットユーザーに対しパーソナルデータの共有に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。  割引やパーソナルサービスの享受といったメリットや恩恵があれば、自...

続きを読む>

2017年02月03日 12:22