政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
一般社団法人防災ガールは全国14都道府県の沿岸部139の市町村を対象に独自調査を実施し、『津波防災のソフト面対策自治体ランキング2017』の作成をした。 この調査は、地域防災計画と津波避難計画をも...
続きを読む>
2017年09月16日 10:01
文部科学省は、工学教育に関する有識者検討委員会の中間報告まとめを公表した。工学系の学部と大学院修士課程との6年一貫教育の導入など教育課程を柔軟化し、専門性・多様性に対応できる人材育成を目的としている...
2017年09月12日 06:20
2018年にロシアで開催予定のFIFA ワールドカップに向け、日本代表は8月31日、アジア最終予選のオーストラリア戦に臨み、FW浅野拓磨選手とMF井手口陽介選手がそれぞれに得点を挙げ、2-0の勝利を...
2017年09月10日 15:45
石川県かほく市役所で2017年8月29日、子育て中のママがまちづくりに参画する『かほく市ママ課プロジェクト』のメンバーと財務省の予算編成担当者との間で意見交換会が開かれ話題となった。意見交換会の中で...
2017年09月10日 15:22
9月1日は防災の日。そして8月30日から9月5日までは防災週間ということもあって、全国各地で様々な防災啓発のイベントや活動が行われた。 防災の日は、1923年に発生した関東大震災にちなんで設定され...
2017年09月10日 14:49
政府主導で働き方改革が推進されている。「働き方改革」について厚生労働省では、女性も男性も、高齢者も若者も、障害や難病のある方も、一人ひとりのニーズにあった、納得のいく働き方の実現を目標としているが、...
2017年09月06日 08:23
国土交通省によると、国内旅行の際にレンタカーを利用した外国人観光客は、2011年の約17万9000人から増え続け、15年には4倍近い約70万5000人に達した。レンタカーによる死傷事故は、全体では減...
2017年09月06日 08:21
警察庁が8月3日に発表した統計資料『平成29年上半期における特殊詐欺認知・検挙状況等について』によると、プリペイドカードによる電子マネー型の特殊詐欺被害が増加しているという。特殊詐欺とは、「面識のな...
2017年09月05日 07:28
働く女性の社会進出は今や当たり前となりつつあるが、女性もバリバリ仕事がしたいが大きな障害と言えるのが出産ではないだろうか。女性サイト『OZmall』を運営するオズモールは働く女性700人に、仕事や妊...
2017年09月01日 08:24
国際NGOプラン・インターナショナルは8月12日の国際青少年デーにちなみ、若者たちの国際協力について意識調査を実施。世界の貧困や人権問題解決のために、どうしたら寄付を集められるかを検討する目的で行われ...
2017年08月31日 07:38
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。