政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
サイバー攻撃対策システムの開発・販売やコンサルティングを行うサイバーセキュリティクラウドが16日、2016年度のサイバー攻撃の実情をまとめた「2016年度 サイバー攻撃白書」を発表した。 同社のセ...
続きを読む>
2017年03月27日 07:20
犯罪歴や非行歴がある人、いわゆる「前科者」はどうしても就職しづらい傾向がある。更生していても「罪を犯した」「また犯罪するんじゃないか」というレッテルを貼られ、企業はあまり採用したがらない。 一方で...
2017年03月26日 12:40
アサヒビールのウイスキー製造子会社であるニッカウヰスキーは、仙台工場宮城峡蒸溜所の見学施設「ビジターセンター」を新設し、2017年3月27日からグランドオープンとなる。 宮城峡蒸溜所「ビジターセン...
2017年03月25日 12:55
熊本地震から間もなく1年が経とうとしている。2016年4月14日に発生した熊本地震はM6.5、最大震度7を記録し、それ以降も、熊本や大分で余震が続いている。気象庁の発表では、2016年12月12日か...
2017年03月25日 08:43
最近、メタボリックシンドロームによる健康障害が急増する中、脂肪を燃焼させる組織である褐色脂肪組織に関する研究が進んでいる。特に褐色脂肪組織の活性化が期待されており、未知な部分が多い褐色脂肪細胞に関す...
2017年03月25日 08:20
「この商品を売れば月に100万円稼げる」「資格を取れば、高報酬の在宅ワークが定期的に入る」などといった誘い文句で「情報商材」の勧誘が活発化している。東京都消費生活総合センターが注意を呼びかけている。 ...
2017年03月23日 12:24
2015年の再生医療関連諸法の施行以降、新たに再生医療等製品が薬事承認を取得するなど、再生医療の早期の治療応用に向けた環境整備が進められている。日本の再生医療製品や遺伝子治療製品などの新規医療技術製...
2017年03月23日 06:20
産業技術総合研究所と早稲田大学は、国内の生物ビッグデータを統合解析することで利活用につなげる基盤体制を構築すると発表した。生物ビッグデータ活用基盤体制は、2016年7月に設立の「産総研・早大生体シス...
2017年03月22日 07:36
春は別れと出会いの季節。桜が開花し、各地できれいな花が咲く。本格的な歓送迎会、花見シーズンを前に、リクルートライフスタイル内に設置された、外食市場に関する調査・研究機関である「ホットペッパー外食総研...
2017年03月20日 19:27
普段なかなか摂取しにくい野菜の栄養素が手軽に摂取できるため、トマトジュースや野菜ジュースを愛飲する人は多い。今回、自社の社員によるこれらの有効性などの検証が行われる。カゴメ<2811>は、FiNCと...
2017年03月20日 08:19
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。