ニュースカテゴリー

経 済

日米豪印外相 重要鉱物支援で具体的協力関係へ

 訪米中の岩屋毅外相は1日、ペニー・ウォン・オーストラリア連邦外相、スブラマニヤム・ジャイシャンカル・インド外相、マルコ・ルビオ米国務長官と「日米豪印外相会合」を行い「東シナ海・南シナ海を含め力又は威圧による一方的な現状 [...]...

続きを読む>

2025年07月03日 07:05

総理が米価安定へ手緩めずと指示、米は増産方針

EN-a_039

 石破茂総理は1日開いた「米の安定供給等実現関係閣僚会議」でコメの平均価格が3000円台の水準になったことを踏まえ、小泉進次郎農水大臣に「手を緩めることなく、米の価格の更なる安定に向けて対応を進めて下さい」と指示した。 [...]...

続きを読む>

2025年07月02日 06:53

産 業

新型コンパクトSUV「グランディス」発表 2025年内より欧州で順次販売を開始

Mitsubishi GRANDIS

 三菱自動車が海外戦略を活発化している。三菱自の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイは、欧州市場向けの新型コンパクトSUV「グランディス」を2025年内より欧州で順次販売を開始すると発表した [...]...

続きを読む>

2025年07月03日 07:16

日産、新世代「e-POWER」を搭載した欧州向けコンパクトSUVの主力「キャシュカイ」を発表

NISSAN Qashqai

 日産は、欧州で同社自慢のシリーズ型ハイブリッドシステム「e-POWER」の新世代第3世代を搭載した「キャシュカイ」を発表した。キャシュカイは2006年に登場したコンパクトSUVの主力製品だ。欧州を中心に展開しており、初 [...]...

続きを読む>

2025年06月29日 09:08

企 業

トヨタ、台場エリア「青海」に、多目的次世代アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」竣工

 トヨタ不動産は、トヨタ自動車、トヨタアルバルク東京と協働で推進する東京・台場・青海に開設する「TOYOTA ARENA TOKYO」(アリーナ)において、6月30日、施主として竣工式を執り行なったと発表した。  また、 [...]...

続きを読む>

2025年07月03日 07:12

【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?

NISSSAN Ivan Espinosa

 2024年度(2025年3月期)の決算で6700億円を超える赤字となった日産自動車の株主総会が6月24日横浜市西区のグローバル本社で開かれた。株主総会では全従業員の15%におよぶ2万人の人員削減や世界で7つの工場閉鎖な [...]...

続きを読む>

2025年06月29日 09:05

テクノロジー

予兆検知ソリューション最前線。センサーを接続するだけでAI技術による状態監視や劣化予測ができる?

Solist-AIマイコン

 産機市場における大きな課題の一つに、設備や機器のメンテナンスがある。製造現場の規模の大小に関わらず、ほとんどの企業では、故障の有無に関係なく設備や機器を定期的に点検する「予防保全」行われていることだろう。しかし、時間基 [...]...

続きを読む>

2025年06月15日 08:19

次世代『富岳』は30年頃までに運転開始目指す

 総合科学技術・イノベーション会議が4日開かれ、AⅠについて「優れたAI性能を有する『富岳』の次世代フラッグシップシステムについては2030年頃までの運転開始に向けた開発・整備を進める」ことなどを「統合イノベーション戦略 [...]...

続きを読む>

2025年06月06日 06:37

政治・行政

在日米軍駐留経費「特段やりとりなかった」外相

EN-b_088

 岩屋毅外務大臣は1日、ルビオ米国務長官との会談後の記者会見で在日米軍駐留費や防衛費増額について言及があったのかと記者団の問いに「防衛力につき米側から防衛力強化の重要性について提起があった」としたうえで「防衛費の具体的金 [...]...

続きを読む>

2025年07月03日 07:03

専門家ら配置の「国家サイバー統括室」設置

政府は1日「国家サイバー統括室」を設置した。統括室には飯田陽一内閣サイバー官を頭に3人の統括官と5人の審議官が配置されている。  石破茂総理は「サイバー空間を巡る脅威は国民の安全・安心な暮らし、公正な経済活動、国家安全保 [...]...

続きを読む>

2025年07月03日 06:59

その他

全国植樹祭、66年ぶりに埼玉県で開催。「植樹」から「活樹」を推進する社会へ

植樹

深刻な気候変動への対策や、生物多様性の保全、森林破壊の抑制など、世界的なSDGsの高まりを背景に、植林や植樹の必要性と重要性が再認識される中、今年も第75回目となる全国植樹祭が、埼玉県の秩父ミューズパークにて開催された。 [...]...

続きを読む>

2025年06月29日 08:55

夏至ってなんだ? ゆらめくキャンドルの灯に包まれて過ごす、癒しの夜を。

DSC_0052トリミング

 今年の夏至は、本日6月21日土曜日だ。  夏至とは、北半球では1年で最も昼の時間が長い日のこと。夏至を境に、昼の時間が徐々に短くなっていく。夏至は、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを約15日ごとに、6つ [...]...

続きを読む>

2025年06月21日 08:00