新たな設置基準設け、その下で判断と田中文科相

2012年11月07日 11:00

 田中眞紀子文部科学大臣は6日の記者会見で、25年度設置を不認可とした3大学について「大学新設については新しい設置基準を設け、その基準に照らして認可するかどうか判断する」と文部行政の最高責任者として、大学設置審議会のメンバーも含め、そのありようを抜本的に見直し、設置基準も新たにしたうえで、その基準に照らして、今回の3大学の新設についても判断する考えを語った。

 ただ、大臣の本音部分は、この日の会見冒頭からの持論で「日本の将来と現在の立ち行かない学校の多さからみて、文部科学大臣として、また、一政治家としても(対応するのは)責務だと思っている。大学の乱立に歯止めをかけ、教育の質を向上させたいというのが私の真意」との部分だった。

 また、田中大臣は大学設置審議会のメンバーについて「大学の総長、理事長、学長、教授たち」に偏っていることに問題のあることも提起。「あまねくいろんなジャンルの人に意見を聞いて、もっと丁寧に大学新設の必要性を、国民、納税者が『なるほど』と納得するようなやり方に作り変えていきたい」と大学設置審の抜本的見直しを明言した。

 また、田中大臣は「設置認可は大臣の権限であり、大学設置審の答申をうけて判断するのは大臣」と強調。答申は答申であり、それを踏まえながらも、判断するのは大臣と強調した。(編集担当:森高龍二)