政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月17日 08:38
日本生産性本部によると、2012年の日本の労働生産性は経済協力開発機構 (OECD)加盟34ヶ国中21位。主要7ヶ国の中では19年連続で最下位という低水準であることが分かった。労働力人口は減少を続けており、内閣府の調査では30年には現在の6,577万人より900万人少ない、5,683万人になると予測している。
この写真の記事へ
企業の発展とワーク・ライフ・バランス
雇用など12分野で規制見直しを要望 経団連
伊藤忠が8時前に始業した社員に軽食を無償で支給するわけ
規制改革 既得権益勢力に屈せず消費者の目線で
女性と高齢者の活用が「ダイバーシティ・マネジメント」なのか
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。