政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年10月08日 19:49
09年から今年6月までの危険ドラッグによる救急搬送数が4,469件に上ることが分かった。危険ドラッグの取り締まり強化については、自治体でも対策が練られている。鳥取県では、成分が特定できなくても薬物作用が確認できるものは規制対象とする条例が制定された。
この写真の記事へ
ダンス・クラブ規制は緩まるか 風営法が今秋改正へ
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。