政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月09日 14:02
文部科学省の2015年度概算要求で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の要求額が前年度から約45%も減っていることが分かった。STAP細胞をめぐって小保方晴子氏による研究不正が浮上。理研は運営体制を見直す方針だ。
この写真の記事へ
先天性無汗症の原因遺伝子を発見 治療法確立へ期待
2時間以内にがん遺伝子変異を検出 凸版の遺伝子解析システムとは
脳は経験によりどのように学習するのか 理研が新モデルで予測
用途多彩ミドリムシ バイオ燃料や食品にも
STAPは現状では確認できない 理研が中間報告
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。