政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年01月19日 08:27
16日、欧州自動車工業会(ACEA)が14年の欧州連合の新車登録台数(マルタを除く27ヶ国)を発表。それによれば、新車登録台数は前年比5.7%アップの約1255万台であり、各国の政府が導入する販売奨励策や減税措置が実を結び、7年ぶりにプラスに転じた。
この写真の記事へ
“速さ”に使われるようになったハイブリッド技術、今後スポーツカーはどう進化するか?
新型「ムーヴ」、1ヶ月で目標台数の2倍を受注
ルノー・ジャパン限定のホットモデルだった、メガーヌRSトロフィーS
昨季、「東京オートサロン」初参加したメルセデス。今年も会場で限定車を発表
トヨタ、燃料電池車の特許を世界に無償開放すると発表
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。