政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年02月09日 08:19
MM総研は3日、2014年の国内携帯電話出荷台数を発表。それによれば、従来型携帯電話の出荷台数は前年比5.7%アップの1058万台であり、7年ぶりに増加したことがわかった。
この写真の記事へ
【2014年の振り返りと2015年の展望】ゲーム業界 計算が立ちやすい「レジェンド」のリメイク、コラボが流行るか?
楽天、格安スマホ販売への参入を発表
60歳以上のネットユーザー、スマホ利用率27.6%に
国際比較でスマホ保有率最低 ガラケー保有率が最高の日本
スマホ料金滞納でマイホームの夢にヒビが入る?
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。