政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年03月23日 08:21
画像は、ルンドベック・ジャパンの行った「職場でのうつ病影響調査」より。同僚がうつ病にかかった際、「自分に役立てることはないか尋ねた」という人の割合は、日本は16%で最下位。「何もしない」と答えた人は40%で1位。他国に比べ、職場のメンタルヘルスケアが遅れていることが伺える。
この写真の記事へ
4人に1人が「ブラック企業だと思う」 劣悪労働環境は違法
過労死防止法施行から1ヶ月 日本の労働環境・意識を変えるために必要なことは
“冬うつ”にご用心! 自殺・うつ病の経済損失2兆7000億との試算も
労働環境 ひどい実態浮き彫り
勤務先でのリラクゼーションサービス「要らない」が7割、「会社では癒やされない」
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。