政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年03月23日 08:21
画像は、ルンドベック・ジャパンの行った「職場でのうつ病影響調査」より。同僚がうつ病にかかった際、「自分に役立てることはないか尋ねた」という人の割合は、日本は16%で最下位。「何もしない」と答えた人は40%で1位。他国に比べ、職場のメンタルヘルスケアが遅れていることが伺える。
この写真の記事へ
4人に1人が「ブラック企業だと思う」 劣悪労働環境は違法
過労死防止法施行から1ヶ月 日本の労働環境・意識を変えるために必要なことは
“冬うつ”にご用心! 自殺・うつ病の経済損失2兆7000億との試算も
労働環境 ひどい実態浮き彫り
勤務先でのリラクゼーションサービス「要らない」が7割、「会社では癒やされない」
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。