政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年05月04日 14:42
若者の活字離れ」といわれて久しいが全年代を通じ、読書を好む人が多いのは50代の次に20代であることが株式会社ネオマーケティングの調査でわかった
この写真の記事へ
女子小学生の5人に1人「週3回以上、動画共有サイト見る」アニメ・ゲームが人気
14年は自費出版や専門書が牽引し電子書籍市場は順調に拡大
真っ暗な中で読書の秋? 五感を刺激する読書体験のイベントが開催中
20代の6割以上がスマホで電子書籍を利用 進行する若者の紙離れ
読書ゼロが半数も 本を読む読まないで脳に差が?
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。