政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年10月08日 07:20
防衛装備庁が10月1日、発足した。防衛省の各部署に分散していた防衛装備の研究開発や調達、輸出業務を一元管理することを目的としている。これまで陸・海・空の自衛隊が別々に行っていた装備品調達の役割を一括して担うことでコスト削減を目指す。
この写真の記事へ
南スーダンPKOの駆けつけ警護を否定 防相
自民・江島参院議員発言に謝罪、撤回求める
国家戦略として武器輸出推進?
河野統合幕僚長には証人喚問に応じる責任があるのでは
自衛隊勧誘のDM 高校3年の5人に1人に発送
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。